税理士補助業務 - 山野淳一 税理士事務所(ID:12090-08534151)のハローワーク求人- 千葉県船橋市東船橋4-30-8-302|仕事探しの求人サイトQ-JiN

税理士補助業務

山野淳一 税理士事務所

ハローワーク船橋の管轄
求人番号:12090-08534151

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 主な業務は、記帳代行業務、申告書作成、決算業務、電話・メール応対、各種データ入力になります。(ステップ1)会計事務所職員用のオンライン研修と並行しつつ、業務指示に基づき1.取引先顧客のデータ入力2.電話応対3.各種書類作成4.庶務業務などの事務業務からスタートします。業務を通じて少しずつ経営や会計税務などの基礎知識を身につけます。(ステップ2)ある程度慣れてきたら代表と共に顧問先企業の打合せに同席することもあります。◇会計・税務ルールのアドバイス◇起業後の節税対策といった、起業準備~起業後の経営支援まで幅広いテーマに関する業務ノウハウを学んでください。(ステップ3)顧客を引き継ぎつつ、新たに起業するお客様への支援も含めて、税理士補助として本格的に活躍してください。
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 千葉県船橋市東船橋4-30-8-302
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 250,000円 ~ 280,000円
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 125日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 10年以上前から経験よりも人物重視の採用に切り替えており、今ではスタッフの半分以上が未経験者です。会計の基礎から最新の会計まで豊富な動画が見れる研修を用意していますので、知識がない方でも会計の基礎から覚えることが可能です。経理経験がないからということで応募を躊躇していた未経験の方でも安心して応募してもらえると思います。ゆくゆくは一人でお客様にアドバイスして感謝されるコンサルタントとしての活躍を期待しています。コロナ禍に伴いテレワークを導入しており現在スタッフ3名はほとんど出社をしておりません。独りで業務できるだけのスキルや知識を前提としているので、入社間もない時期は想定はしておりませんが環境は整えております。デスク周りとしては、一人PC1台、2ディスプレイを基本としており、業務効率の向上やペーパーレス化を推し進めています。最近の会計業界では、電子帳簿保存法やインボイス制度などの法改正のとおり、税金計算だけ対応していればよいというものではなく、変化に対応していかなければならない業界になってきております。そのような状況にいっしょに対応していく仲間を募集しております。*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要) 【従事すべき業務の変更の範囲:なし】
本求人の管轄
管轄ハローワーク 船橋公共職業安定所(ハローワーク船橋)

会社情報

会社名 山野淳一 税理士事務所
会社所在地 〒273-0002 千葉県船橋市東船橋3-4-1 ノースサイト306号室
従業員数
企業全体
13人
事業内容 税理士事務所

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は船橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「12090-08534151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP