ハローワーク米子の管轄
求人番号:31020-05222751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
創業以来「みどり豊かな生活環境の創造」を目指し、ICT等の技 術を積極的に活用中。施工者が減少する昨今、造園・法面では鳥取 県西部地区におけるリーディングカンパニーとして地域に貢献
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 創業以来、造園業を基盤として成長してきましたが、現在では造園 事業に加え、土木、法面工事、解体の4つの柱を中心に事業を展開 しています。仕事は公共事業が中心です。1つとして同じ工事はな いため、新鮮で完成した時の達成感は特別です。私達のチームの一 員として、地域社会の豊かで快適な、安心して暮らせる環境づくり に貢献していただきます。ICT技術を駆使して現場の負担を軽減 し、高品質で安心安全な工事、社員一人ひとりが安心して成長でき る環境のために働き方改革を進めています。チームプレーを大切に する社風なので、困難な課題や未経験なことに失敗を恐れず挑戦で き、先輩のサポートを受けながら、新しいスキルや知識を身につけ られます。当社の仕事は、地域社会に貢献しながら自らの成長とや りがいを感じられる仕事です。共に地域の未来を創りましょう! |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒683-0027 鳥取県米子市陰田町657-18 *日ノ丸バス・安来市バス 陰田バス停 から徒歩3分
|
最寄り駅 | 米子駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額8,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1.通勤手当:通勤距離に応じ月額最大12,000円。 2.扶養手当:16歳以下の子及び所得税法上の被扶養者対象 3.医療・保険:健康診断は全員対象(年1回)、インフルエンザ 予防接種補助あり 4.資格取得支援:仕事に必要な資格の費用は、全額会社負担 5.育児・介護支援:法令よりも充実させた内容設定もあり、短時 間勤務等にも対応 6.社員旅行補助:1年~3年に1度社員旅行があり、その費用を 会社が補助します 7.技術者奨励金制度:従事した工事において表彰されると祝金授 与 8.さんゆう会互助制度(結婚祝金、出産祝金、その他慶弔関係、 ) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 施工管理等に関する講習 ※役職や社歴に沿った研修制度は整備中です |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児休業(子が1歳に達する日までの期間)・出生時育児休業制 度(産後パパ育休)(子の出生後8週以内のうち28日)・育児時 間(1歳に満たない子を養育している場合、1日に2回30分ずつ 育児時間を取得できます)・育児短時間勤務(小学校就学始期に達 するまで、1日8時間の所定労働時間を6時間に変更することがで きます)・子の介護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子のた めに1年度に5日間取得可能、時間単位での取得も可能です、有給 です)・介護休業(対象家族1人につき通算100日間)・介護短 時間勤務(家族に要介護者がいる場合、3年の間で2回までの範囲 内で、1日8時間の所定労働時間を6時間に変更することができま す)・介護休暇(家族に要介護者がいる場合、1年度に5日間取得 可能、時間単位での取得も可能です、有給です) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒683-0027
鳥取県米子市陰田町657-18 |
最寄り駅 | 米子駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 会社見学や事前面談、オンライン面接の対応も可能です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・現場経験がない方でも、経験と実績のある先輩がしっかりサポー トします。 ・仕事に必要な資格取得は、自己負担なく取得可能です。 ・メリハリ持って働く社員が多く、普段から残業が少なめ。その分 、プライベートに割く時間が増え、しっかり体も休められるので満 足とのこと。 ・有給休暇を取得しやすい環境を全員が協力してつくっているので 、家庭と仕事を両立しやすい職場です。(前年有給休暇取得率:8 5.1%) ・離職率が低く、ベテランが多めですが(ほんわかして明るい人多 数)、20代の若手も増えきて若返りと共に活気も出ています! ・企業が成長するためには、働く一人ひとりが充足した時間の中で やりがいを持って成長することが必要です。当社はそのためのサポ ートは惜しみません。ぜひ、一緒に働きたいと思ってくれた方のご 応募お待ちしてます! ・事前面談や会社見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡く ださい。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◇オンライン自主応募可 自主応募の場合は紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 米子公共職業安定所(ハローワーク米子) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西谷 勝之 |
会社所在地 | 〒683-0027 鳥取県米子市陰田町657-18 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 造園・土木・法面の3事業を軸とした事業を鳥取県西部地区にて展 開しており、設計・施工・施工管理ならびに植栽維持管理作業及び 資材を販売しています。解体工事の許可も取得し事業展開中。 |
メッセージ | 山陰緑化建設株式会社は、ユニチカ(株)グループの造園緑化を専 門とした企業として昭和51年(1976年)に山陰緑化株式会社 として鳥取県米子市に設立され、多くの緑地公園工事などを手がけ ながら地域の緑豊かな暮らしをサポートしてまいりました。その後 、昭和60年(1986年)に独立し、現在に至るまで造園緑化分 野以外の法面保護や土木工事の分野にも取り組みを充実させてきま した。 それは、造園のみならず地域の人々の生活環境や暮らしの安全安心 を守るという一貫した思いからです。 昨今建設業界は人材不足や働き方改革が求められています。当社も 施工管理のため品質や生産性の向上、安全な工事を進めるため、電 子写真管理や杭ナビ、3DCAD等のシステムの導入を進めてます 。また、社員全員が快適に安心して働ける環境を実現するため、「 対話」を大切にし、一方通行にならない働き方改革を進めています 。会社のことや今までの仕事内容などをホームページにも載せてい ますのでぜひご覧ください。選考前に、会社見学や事前面談も受け 付けていますので、お気軽にお問合せください。 |
事業所番号 | 3102-212713-0 |
法人番号 | 1270001003684 |
ホームページ | https://sanin-ryokka.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は米子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「31020-05222751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。