ハローワーク岡崎の管轄
求人番号:23050-12896551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月18日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
岡崎市内におけるトラック運送業界のトップクラスで、主に市内及 び近郊の大企業を得意先としています。業績も安定しており、近年 は環境への対策を重視し、将来大いに発展が期待されます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派23-303385) |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ◇お客様の輸送依頼に合わせて「トラックの手配」や「運行状況の 確認、管理」ならびに倉庫にて「お預かりした製品の管理」が主 なお仕事です。 ・お客様やドライバーとコミュニケーションを取り、業務が円滑に 進むよう両者を繋ぐキーマンです。 ・担当エリアを隅々まで把握し、日々変化する物流に応じて、自社 の収益性をアップする「効率的な」運行プランを組み立てること が大切なポイントです。 ◎未経験で入社される方がほとんどです◎ まずはお気軽にお問い合わせください。 『変更範囲:会社の定める業務』 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
営業・運行管理経験
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | エクセル・ワード・パワーポイントの基本操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒444-0903 愛知県岡崎市東大友町字土下35番地 岡崎通運株式会社 矢作主管営業所 ほか3ヶ所 岡崎市内および豊田市内
就業場所については「求人に関する特記事項」をご確認ください。 |
| 最寄り駅 | 名鉄 矢作橋駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
226,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,400円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
職種ごとに設定
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ◆スキルアップに関する福利厚生 ◇資格取得支援制度を利用して 大型自動車免許取得可能(費用会社負担) ◆健康に関する福利厚生 ◇特保飲料特別価格購入可能 ◇定期健康診断(年2回) ◇人間ドック・脳ドック費用補助 ◆働き方に関する福利厚生 ◇有給休暇入社時点付与(3~10日) ◇制服貸与 ◇イベント補助制度 ◇労働組合あり 従業員同士での交流を支援する「イベント補助制度」 社内でも多くの方が利用されています! |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ドライバーと倉庫内作業スタッフの方は 入社時に安全教育を1週間程度受講いただきます。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外指定喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒444-0903
愛知県岡崎市東大友町字土下35番地 |
| 最寄り駅 | 名鉄 矢作橋駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 特記事項 | 《就業場所について》 ・ムツミロジネットセンター:岡崎市上三ツ木町清口32番地 (JR 岡崎駅 車10分) ・上郷ロジネットセンター:豊田市畝部西町鳥居138番地 (愛知環状鉄道 三河上郷駅 車5分) ・高岡ロジネットセンター:豊田市高岡町大西14番地 (名鉄 三河線 若林駅 車15分) *事前に応募書類を当事業所宛てに送付してください。 書類選考後、合否をご連絡いたします。 *有給休暇は入社日に付与。(採用月による変動します。) 以降、毎年4月1日を基準日として法定日数を付与します。 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) 要任意保険加入(対人・対物無制限)。 *通勤手当:マイカー通勤の場合は距離に応じて支給 (会社規定による) 『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 岡崎公共職業安定所(ハローワーク岡崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:岡田 泰和 |
| 会社所在地 | 〒444-0903 愛知県岡崎市東大友町字土下35番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和25年 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 事業内容 | 三河地区を中心に、トラック、鉄道貨物による自動車製造用部品の 輸送・納入業務を行っています。物流関連の人材派遣業務にも取り 組んでいます。派23-303385 |
| メッセージ | ■入社後にしっかり育てます!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は業界知識から専門知識まで、イチから丁寧に教えます。未 経験の方も無理なく仕事を覚えていただけるよう、サポート体制は 万全です。 ■フランクな社風が自慢です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「上司も話しやすい人ばかりで、気さくに話しかけてくれる。フラ ンクで堅苦しい上下関係がない会社です」と社員談。人の良さには 自信アリです! ★30代~50代が多いですが、近年では20代の新卒社員も増え てきており、幅広い年齢層が活躍しています。 ★平均勤続年数は10年4ヵ月と長く、地元で腰を据えて働くこと ができる職場です。 |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 2305-390273-8 |
| 法人番号 | 1180301000358 |
| ホームページ | http://www.okatsu.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | ドライバーのパートは75歳定年 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23050-12896551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
