ハローワーク宇治の管轄
求人番号:26080-09154251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月5日(83日前)
- 応募期限:11月30日(あと3日)
創業以来、各種精密プラスチック射出成形部品を専門に手がけ、取 引先に大企業も多く業績は安定しています。顧客満足を第一に信頼 されるものづくりに取り組んでいます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◆求人応募前の職場見学可能!業務に納得いただきご応募下さい。 プラスチックの材料を加熱・溶解後、金型に注入して冷却・固化し 製品を製造する射出成形機のオペレーションを担当いただきます。 【業務の手順】(1)工程管理:指示・計画書からどの製品をどの 程度成形するか把握→(2)射出成形機の設定・原料投入・金型の セット:プラスチック素材を熱溶解し金型に流し込む射出成形機を 設定し原料を投入→(3)成形機に条件を入力:原料の種類や加熱 温度等を指示書に基づき定値入力→(4)良品完成まで確認:品質 管理スタッフとともに点検。 【就業環境の特長】未経験の方もご安心下さい。先輩社員が業務の ひとつひとつを丁寧にお教えします。また、国家資格の「射出成形 技能士」の取得支援も行っています。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒611-0041 京都府宇治市槙島町目川60 |
| 最寄り駅 | 近鉄京都線 向島駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
195,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒611-0041
京都府宇治市槙島町目川65 |
| 最寄り駅 | 近鉄京都線 向島駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | お互いのミスマッチをなくすため業務内容・給与等ご不明な点は 求人応募前にお気軽にお尋ね下さい。選考結果に影響ありません |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【◆応募前の職場見学可能!業務に納得いただきご応募下さい。】 ●当社の働き方の特色: 「メリハリ」をつけて働くことができるよう、社員の働きやすさを 追求しています。残業は合計しても月15時間以内。どんなに遅く ても、20時には全員退社しています。 有給休暇の取得を推奨しており、取得していない社員には「取って くださいね」と積極的に声掛けを行っています。 ●当社の業務の特長: 『携った仕事が“形”となり、生活の“身近”を支えています。』 スイッチ、光電センサ、防犯機器、ゲーム機器などのケースから、 内部の部品成形加工まで、産業機器メーカー各社からプラスチック 成形加工及び金型製造を直接受注しています。品質、納期において 高い評価を受け、各社が常連の取引先となっています。 ●通勤について: ・マイカー通勤:可(駐車場代自己負担なし) ・バイク・自転車通勤:可 ※自動車・バイクの場合は、距離区分ごとに定められた額を支給。 業務の変更範囲:変更なし |
|---|
| 管轄ハローワーク | 宇治公共職業安定所(ハローワーク宇治) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:岡本 一輝 |
| 会社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槙島町目川60 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和58年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | プラスチック製品製造業 各種スイッチ、センサー、防犯機器、ゲーム機などのケースから内 部の部品の成形加工と金型製造をしている会社です。 |
| メッセージ | 1983年の創業以来、プラスチック製品製造の事業を展開する当 社。クライアントからも信頼を寄せられ、依頼は絶えることがあり ません。そんな当社には、未経験でもやりがいが持て、時間に融通 が利く”欲ばり”な働き方ができる3つのヒミツがあります。 <その1>モノづくりの喜びがある。 温度や圧力などを調整しながら苦労して作った製品が完成した時に はこの上ない喜びを感じられます。また、完成した製品は、防犯機 器やゲーム機器などに使用。日本の”モノづくり”の一端を担って いることを実感しやすい環境です。 <その2>未経験から始められる。 仕事は先輩がイチから全て教えてくれます。ゆくゆくは国家資格も 取得可能。未経験から手に職をつけられますよ。 <その3>自分の時間をしっかり持てる。 長期休暇あり。終業時間は17:15。退勤後の社員は趣味に打ち 込むなど、それぞれ自分の時間を楽しんでいます。 さぁ、私たちとともに、日本のモノづくりの一端を担う現場で”欲 張り”に働いてみませんか? |
| 事業所番号 | 2608-002433-5 |
| 法人番号 | 4130001032430 |
| ホームページ | https://www.okamotokasei.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇治公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26080-09154251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
