(未経験者歓迎)税理士補助/3年目年収500万円可/内勤 - 岡本匡史税理士事務所 岡本 匡史(ID:13090-18279651)のハローワーク求人- 東京都豊島区南池袋3丁目16-8 KINDAI6ビル 4F|仕事探しの求人サイトQ-JiN

(未経験者歓迎)税理士補助/3年目年収500万円可/内勤

岡本匡史税理士事務所 岡本 匡史

ハローワーク池袋の管轄
求人番号:13090-18279651

2012年に開業し所長は44歳、従業員は20代~30代です。 豊島区池袋のお客様から評判がよく、お仕事のお問い合わせが絶え ません。お陰様で、開業以来ずっと年商は増えています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ■中小企業や個人事業主を担当し、決算書・確定申告書の作成や領
収書の入力、年末調整等を行います。■創業時に強い税理士事務所
です。税金のみならず、会社設立や創業融資も含め創業時のお客様
をフルサポートしています。■創業時からお客様に携わるため、そ
の後お客様から感謝されることが多いです。■やる気のある方、大
歓迎です。知識・経験を身に着けることで、ご自身の成長と収入を
両立できます。3年目で年収500万円以上が可能です。8年目で
年収1,000万円以上のスタッフがいます。■従業員11人全員
が未経験者での採用でした。新人教育マニュアル(4冊)や教育係
の制度等、新人教育の体制が整っています。■入所から最低1年間
は専属の教育係が付きます。ご不明点はお気軽に相談ができる環境
です。<変更範囲:変更なし>
学歴
大学以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
日商簿記2級
必須

必要なPCスキル メール・ワード・エクセル(全て基本操作レベル)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る為
試用期間 あり(6か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目16-8 KINDAI6ビル 4F
最寄り駅 JR線 池袋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 220,000円〜600,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜480,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
45,000円〜120,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
220,000円〜1,800,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時的な業務の依頼が殺到した時には、年6回を限度として1カ月
60h、1年480hまで延長することができる。
月平均労働日数 19.7日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季・年末年始
完全週休二日制
年間休日数 128日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ■有給休暇の消化率が100%です。■夏休みは、平日に5日間で
す。3日はお盆の時期に事務所全体で休み、残り2日は8月か9月
のお好きな時期にお使い頂きます。■冬休みは12月29日~1月
3日です。■ウォーターサーバーがあります。その他、無料の紅茶
やコーヒーも用意しています。■忘年会や歓迎会、送別会の食事代
は事務所が負担しています。昨年の忘年会は、お寿司屋さんに行き
ました。■忘年会は勤務時間内に完結するように、15時30分か
ら始めて、17時30分(定時)に終了しました。■結婚、出産祝
い金制度があります。■今後、3歳までの子育てスタッフを対象に
有給休暇の加算(5日)を検討しています。■定期的にスタッフ同
士のランチ会があります。美味しい食事と楽しい会話でスタッフ同
士の交流を深めて下さい。食事代は事務所が負担しています。■年
に一度、勤務時間中に健康診断を受診して頂きます。■税理士試験
の挑戦を応援します。職場から専門学校までは徒歩3分ですし、ご
相談の上、試験前の仕事量を調整します。また、試験前に有給休暇
を連続してお使い頂き、試験前休暇とすることができます。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ■新人教育マニュアル(4冊)があり、会計・税務の
基本知識と事務所のルールを覚えて頂きます。電話対
応もマニュアルもあるので安心です。■入所から三ヶ
月程度経過すると、簡単なクライアントから少しずつ
担当して頂きます。■入所してから1年~1年半の間
は専属の教育係が付きますので、安心です。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ■ある程度仕事量を選ぶことができます。三ヶ月に一度ご希望の仕
事量を伺います。スタッフの年収は担当する仕事量に比例します。
■休日出勤はありません。土日祝日の対応は、代表の岡本自身が行
います。■新卒で入所して、結婚、出産、育児を経験している女性
スタッフがいます。■リモートワーク勤務が可能です。ただし、ご
本人の実力など一定の要件があります。■入所から1年間は、毎月
ベテランスタッフとも個別面談をして頂きます。先月の出来事やお
悩みをご相談下さい。■従来から、人間性も重視した採用活動を行
っております。そのため、先輩スタッフは全員性格がいいです。分
からないことは教育係に質問することは勿論、その他誰にでもお気
軽に質問ができる環境です。■ご自身の成長と収入アップが両立し
ます。会計・税務に関して知識・経験が増え、ご自身で成長を実感
することができます。それに伴い、年収も当然増えます。■年収が
増えても、勤務時間はそれほど増えません。早く正確に仕事を行う
ことに伴い年収が増える仕組み作りができており、年収1,000
万円のスタッフと年収400万円のスタッフは年間の勤務時間がそ
れほど変わりません。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目16-8 KINDAI6ビル 4F
最寄り駅 JR線 池袋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職務経歴書又は自己PR書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3丁目16-8 KINDAI6ビル 4F
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 ご質問等が無ければ事前連絡は不要です。応募書類を郵送してくだ
さい。到着後7日以内にご連絡いたします。
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
佐伯サイキ
電話番号
03-6914-2357
FAX
03-6914-2396
Eメール
saiki@kaigyousien.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ■売上増加に伴う求人になります。20代~30代のスタッフが活
躍しています。■1人前になった際には、30件~40件程度の法
人・個人を担当していただきます。■入所1年目~2年目は自分の
仕事を、3年目~5年目は難易度の高い税務や新人教育、事務所全
体の活動を、6年目以降は更にリーダーとして従業員のまとめ役を
お願いしております。■お客様の業種は、IT業、鉄鋼業、作家、
美容院、コンサルタント業など様々です。■有休は100%消化で
きる環境です。■夏休みは平日に5日間です。■ある程度、仕事量
を選択することができます。よって、働き方として収入重視かプラ
イベート重視かを選択することができます。■在宅勤務で子育て中
のスタッフがいます。従業員には、長く安心して勤務していただき
たいと思っています。■未経験者は年収320万円程度からのスタ
ートになり、2年目に年収400万円台、3年目に500万円台を
目指していただきます。■横柄なお客様とはお取引をしませんので
、お客様対応に苦労することがありません。■最近は、創業時のみ
ならず、大規模な法人や輸出業のお客様サポートにも力を入れてい
ます。■閑散期には、基本的に残業がありません。繁忙期は月30
~40時間程度です。■早く正確に仕事をこなし、定時で帰宅する
働き方を推奨しています。■お客様に対して明るく丁寧に接するこ
とができる方や気配りができる方は大歓迎です。 #23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋)

会社情報

会社名
岡本匡史税理士事務所 岡本 匡史オカモトマサシゼイリシジムショ オカモト マサシ
代表者名 所長:岡本 匡史
会社所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目16-8 KINDAI6ビル 4F
従業員数
企業全体
11人
就業場所
11人(うち女性:8人、パート:0人)
設立 平成24年
事業内容 領収書(レシート)やお通帳の取引から会計ソフトへの入力、税金
の納付書作成、節税のご提案、年末調整作業、法人の決算書作成、
個人事業主の確定申告書作成、会社設立、創業融資など。
事業所番号 1309-624833-7
ホームページ https://www.okamotozeirishi.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13090-18279651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP