ハローワーク島原の管轄
求人番号:42050-01925951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(55日前)
- 応募期限:7月31日(あと16日)
「船の働きを安定させ、暮らしと社会発展を支える」を目的に仕事 をしています。社会のライフラインである船の修繕サービスは需要 が安定しており、創業より54年黒字経営です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【船舶の心臓部を支える整備のプロを目指しませんか?】 船舶のエンジンや機関の整備を担うスタッフを募集しています。 舶用機関の点検、修理、組み立てを通じて、 船舶の安全運航を支える重要な役割です。 未経験者でもスキルを身につけられる環境を用意しています。 具体的には: ・舶用エンジンの点検・整備 ・部品の分解、修理、組み立て ・試運転や性能検査のサポート ※業務の変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
ガス溶接技能者
あれば尚可 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒855-0823 長崎県島原市湊町5-2 |
最寄り駅 | 島原鉄道 島原港駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額22,140円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
班長・係長・課長・部長手当
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・社内検診 ・社員旅行 ・レクリエーション(ソフトボール部、ボーリング等) ・誕生日ケーキのプレゼント ・商業施設、コンサート等の優待 |
研修制度の内容 | ・造船新人研修(2か月間、多数資格主特区や基礎知 識を習得) ・キャリアパスに基づく外部研修(数値管理、リーダ ーシップ、業務改善等)や社内研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児休業(男性の取得実績あり) ・育児のための時間外勤務の除外 ・育児のための休暇取得 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒855-0823
長崎県島原市湊町5-2 |
最寄り駅 | 島原鉄道 島原港駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | Web面接も可能です。面接前に会社説明を行い、働き方を詳細に ご説明差し上げます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *第2新卒の方も積極的に採用致します *中途入社の年収例(未経験で入社) 28歳(4年目) 451万円 31歳(3年目) 420万円 35歳(5年目) 495万円 高校新卒入社の年収例 28歳 484万円 34歳 547万円 55歳 754万円 ※オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) ※副業禁止 |
---|
管轄ハローワーク | 島原公共職業安定所(ハローワーク島原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:中村 光孝 |
会社所在地 | 〒855-0823 長崎県島原市湊町5-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 4,320万円 |
事業内容 | フェリーなどの修繕専門施設です。船舶検査(車でいう車検)とそ れに伴うメンテナンスを行います。島原市、長崎市に工場を設置し 、九州・沖縄各地から年100隻程度を取り扱います。 |
年商 |
|
メッセージ | ●ミッション 「船の運航を安定させ、暮らしと社会発展を支えます」 生活インフラである船が安定して運航し、役割を果たせるようサポ ートする事で社会へ貢献します。 ●メリット ・業績安定(船検(車でいう車検)が主のため) ・世界中で通用すつ専門技術が身につきます ・賞与7ヵ月分(昨年度) ・評価制度を導入(100%定量評価) ・キャリアパスにより目標への道筋が明確 ・男性の育休取得実績あり ・社員旅行 ・バースデーケーキプレゼント |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 4205-001110-0 |
法人番号 | 2310005005250 |
ホームページ | https://shimabaradock.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は島原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42050-01925951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。