ハローワーク大和の管轄
求人番号:14160-05201951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月22日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・患者及び来院者の受付、予約受付、問合せ対応・患者への予約確認の電話対応・診療記録、電子カルテの管理・病院データ情報の整理・すべての記録が紙媒体のカルテ追跡システムに正しく登録・追跡 されていることの確認・受付および受付エリアの整理整頓※応募の詳細は労務管理機構HPの求人情報を参照。業務の変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 神奈川県綾瀬市大上 厚木海軍飛行場 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 242,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 合衆国軍隊の構成員、軍属、そのご家族の方は応募不可外国籍の方は「永住者」又は「特別永住者」のみ応募可【受付場所】252ー0011神奈川県座間市相武台1ー46ー1駐留軍等労働者労務管理機構座間支部管理第二係エルモHPの「求人情報」詳細画面から応募し送信結果を印刷して下記書類と共に上記まで送付して下さい。(2025年9月10日午前必着)【提出書類】・空席応募用紙『海軍用』(英語で記入)・専門職務経歴書(英語で記入)※様式はエルモHPからもダウンロードできます。・英語力を証明するものの写し(TOEIC、TOEFL、 CASEC、英検のみ有効)・返信用封筒(結果通知希望者のみ、定型内、110円切手貼付、 宛先記入)・外国籍の方は在留カード(両面)、パスポートの写し【必要な免許、資格等】・平均的な英語力(TOEIC550~、ALCPT75~、TOEFL(PBT460~、CBT140~iBT50~)、CASEC560~、英検2級~) |
---|
管轄ハローワーク | 大和公共職業安定所(ハローワーク大和) |
---|
会社情報
会社名 | 座間防衛事務所 |
---|---|
会社所在地 | 〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1丁目13-2 |
従業員数 |
|
事業内容 | キャンプ座間、厚木海軍飛行場、相模総合補給廠等の在日米軍施設内にある司令部や部隊等の各職場において事務員、技術要員、運転手、警備員等として勤務します。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14160-05201951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。