ハローワーク下関の管轄
求人番号:35020-03769051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(38日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
「人に優しく思いやりのある歯科医院であること」を理念とし、患 者さんを笑顔に出来るようスタッフ全員で協力して診療しています 。「ワーク・ライフ・バランス」を大切にした医院です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○歯科衛生士業務 予防処置(ブラッシング指導・スケーリング等)及びメンテナンス ○歯科診療のアシスタント ○歯科診療器具の清掃・管理 ○診療前の準備、診療後の片付け ○在庫品の管理 ○院内の清掃 〇受付業務補助(電話対応・会計業務・カルテ作成) *業務の標準化を目指してスタッフ自作の「お仕事マニュアル」が 当院にはあります。基準となるマニュアルがあることで、業務にお ける行動や判断基準が明確化され新人の育成にも役立っています。 【業務内容の変更範囲】:現状は変更の予定なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒759-6603 山口県下関市安岡町1-10-14 |
最寄り駅 | JR安岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
205,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、配偶者の転勤、育児、介護を理由として退職された方が対象
です。当院の理念を理解している方にもう一度活躍してもらう為に この制度を設け、現在も復職した方が勤務しています。 |
福利厚生の内容 | 法定福利厚生⇒・社会保険の加入(厚生年金、健康保険、雇用保険 、労災保険) 法定外福利厚生⇒・通勤補助(通勤手当全額支給、従業員の無料駐 車場を完備) ・ユニフォームの貸与(医院が全額負担) ・住居(家賃補助【市外からの勤務で、通勤に時間がかかる為、市 内に賃貸物件を借りた場合】) ・健康診断費の補助 ・社員旅行、食事会(不定期) ・休憩時間の飲食物(お菓子など)購入 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 山口県歯科医師会主催の歯科助手認定講習会(資格認 定証が授与されます。)への参加費用や、院外での講 習会への参加費用を支給します。過去にスタッフが受 講した講習会の内容としては、「接遇」「スケーリン グ、SRPの技術向上」「ホワイトニング」など内容 は幅広いです。スキルアップを応援します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | お子さんの就学時間や、家族の介護に合わせての短時間勤務、週2 ~4日の勤務など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 お子さんの学校行事がある時は勤務時間を融通します。現在子育て 中のスタッフも、学校行事には積極的に参加し、子供の成長を見守 りながら仕事と子育ての両立を叶えています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒759-6603
山口県下関市安岡町1-10-14 |
最寄り駅 | JR安岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *個人開業医院に勤務経験の無い方、子育てなどでブランクがある 方でも丁寧に指導します。(実績あり) *子供からお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが来られます。 *来院される患者さんの9割以上がスケーリングを受けられます。 衛生士さんの力が必要です。 *スキルアップを望む方の勉強会・講習会への参加を支援します。 (会費支給) *日々やりがいを持って楽しく働く為には、オンオフの切り替えが 大切だと思います。就業時間内には集中して働き、プライベートも 充実させる「ワーク・ライフ・バランス」を大切にする医院です。 *賞与に関しては、採用1年経過後からとなります。 *ユニフォーム(パンツスタイル)は貸与します。 ☆廣田歯科医院のホームページにアクセスしていただくと詳細情報 がご覧になれます。 ※応募前職場見学可能です。お気軽にお問い合わせください。 ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 下関公共職業安定所(ハローワーク下関) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:廣田 千知郎 |
会社所在地 | 〒759-6603 山口県下関市安岡町1-10-14 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
事業内容 | 一般歯科・口腔外科・矯正・審美・小児と様々な治療を院長と歯科 医師3名(男性1名・女性2名)と20~50代のスタッフで行っ ています。 |
メッセージ | 当院は院長、他3名の歯科医師(男性1名女性2名)、20代~ 50代のスタッフで、「人に優しく思いやりのある医院であること 」を理念とし、診療しています。開業は昭和50年と歴史はありま すが、院内は改装し、新しい機器がそろっています。プライバシー 保護を重視した半個室の診療室になっています。患者層は小児~高 齢者まで幅広く、保険診療、自由診療を行っています。 業務における行動や判断基準を示したスタッフ自作の「お仕事マ ニュアル」を使用して、スタッフの育成、成長をサポートしていき ますので、ブランクのある方も安心して働いていただけます。 初診のスケーリングの患者様の予約は1時間の枠を取るなど、落 ち着いて丁寧に、ポケット検査、スケーリング、歯磨き指導ができ るように、スタッフの意見を取り入れながら働きやすい環境づくり を心掛けています。「人に優しく思いやりのある医院であること」 は患者様に対してはもちろん、一緒に働くスタッフ同士にも当ては まります。 一緒に働く私たちとコミュニケーションをしっかり取り、チーム ワーク、協調性を大切にする方と働きたいと思っています。一緒に 多くの患者さんを笑顔にしていきましょう。 |
事業所番号 | 3502-100452-4 |
ホームページ | https://www.hirota-dent.com/ |
事業所の特記事項 | サンデンバス安岡バス停 下車徒歩5分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は下関公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35020-03769051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。