ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-19038252
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月16日(9日前)
- 応募期限:11月6日(あと12日)
復興庁は、一刻も早い復興を成し遂げられるよう、被災地に寄り添 いながら、前例にとらわれず、果断に復興事業を実施するための組 織として、内閣に設置された組織です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(任期付職員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ・国会窓口としての問い合わせ対応及び本庁との連絡調整 ・復興関連委員会等の運営補助 ・国会運営にかかる情報収集及び各種資料の作成 ※変更範囲:当庁の定める業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
国会又は地方議会対応事務の実務経験が通算4年以上の者
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 基本的なパソコン操作(Word、Excel等 の利用)が可能な者 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1 参議院別館 復興庁控室 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ 国会議事堂前駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
269,300円〜354,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | なし |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(一次選考結果通知については特記事項参照) |
| 選考場所 |
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ 霞が関駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ※質問が無ければ事前連絡は不要です。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 |
| 特記事項 | ※応募期限:令和7年11月6日(木)まで 封筒の表に「任期付職員(国会対応事務担当、係長級)」と記載し 以下の書類を郵送又はメールにて提出してください。 (1)履歴書(6か月以内のカラー写真添付、高校卒業以降、 現在までの学歴及び職歴を月単位で全て明記。 日中連絡可能な連絡先(電話番号、メアド等)を明記。) (2)志望理由書(A4横書800文字以内、希望業務明記) (3)職務経歴書(A4横「必要な経験等」は実績を記載) ※採用予定者が従事する業務に、採用予定前3月以内に採用予定者 が所属していた企業との契約の締結、履行等に関する事務が含ま れるか確認し、該当する場合は採用の対象外となります。 ※採用予定者には学歴・職歴の証明書類を提出していただきます。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※身分証明書としてマイナンバーカードを使用するため、採用まで にマイナンバーカードを取得していただく必要があります。 *令和7年11月14日(金)迄に連絡がない場合には1次選考 の結果が不合格となります。 *1次選考合格者には面接日時等をご連絡させて頂きます。 *締切前であっても随時面接し、採用予定者が決まり次第、募集 を終了することがありますので御承知おきください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 事務次官:山野 謙 |
| 会社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 東日本大震災からの復興のための施策に関する基本的な方針に関す る企画立案等。関係地方公共団体が行う復興事業への国の支援その 他関係行政機関が講ずる復興のための施策の実施の推進等。 |
| 事業所番号 | 1301-656472-3 |
| 法人番号 | 4000012010017 |
| ホームページ | http://www.reconstruction.go.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-19038252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
