ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-21968051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月26日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと64日)
グループホームの運営居室数が日本一の会社として、認知症予防についての先駆的な研究も行っております。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ご入居者の生活リズムに寄り添いつつ、各お部屋の安全確認・排泄介助・更衣介助・フロア清掃・簡単な朝食準備などを行います。また、夜間のご様子を日勤スタッフに共有する事も重要な仕事です。〇1ユニット9名のご入居者に対して夜勤スタッフ1名配置。〇複数ユニットの場合、他のフロアにも夜勤スタッフが勤務。〇業務に慣れた有資格者には、新人育成やフォローも実施します。〇介護記録は専用スマートフォンで簡単に入力が可能です。※夜勤手当を含めた1回あたりの賃金は、★22832円★(時給1052円×16時間+夜勤手当6000円)~★25216円★(時給1076円×16時間+夜勤手当8000円)となります。【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
介護経験1年以上
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
| 勤務地 |
〒400-0045 山梨県甲府市後屋町97-1愛の家グループホーム甲府後屋 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,052円〜1,076円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 120分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種ごと、賃金表(基本給)あり
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、がん検診補助年末年始手当(12/31.1/1=5千円、1/2=4千円、夜勤時加算=3千円)慶弔見舞金規定(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)資格取得支援制度(費用負担、教材提供など)、eラーニング動画研修利用可、永年勤続表彰制度(3年、10年、20年)、学研モール社員割引、MCS福利厚生サイト利用(旅行、美容、健康、グルメ、社内宝くじ等)など |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 〇勤続年数や職責に応じた研修(例、新入社員研修、ユニットリーダー研修、新任ホーム長研修 等)〇現場で働く社員のニーズに合わせた研修(例、高齢者虐待、ケアの品質向上、リスクマネジメント 等)〇資格取得やケア品質向上のための制度(例、介護福祉士・介護支援専門員資格取得支援 等) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒400-0045
山梨県甲府市後屋町97-1愛の家グループホーム甲府後屋 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・実務者研修等の資格取得支援制度。受講料会社負担の場合有。・「キャリアパス制度」でスキルによる昇格・昇給が明確。・早番や遅番勤務も可能になる場合、正社員登用も応相談。・夜勤帯のご見学も可能な場合あり。応相談。・過去にご応募頂いた方は、書類選考をさせて頂く場合あり。【月給例】 時給1,052円で月10回勤務の場合、236,320円 計算根拠:1052円×16時間×10回=168,320円+ 夜勤手当(10回分)68,000円 夜勤手当補足:1~5回まで1回につき6,000円 6~7回は 1回につき7,000円 8回目以降は1回につき8,000円【福利厚生例】・教育と医療福祉の学研グループの介護会社ですので、ケアの質 向上に向けた育成・教育制度に注力した学べるコンテンツが多数 あり。私用PCやスマートフォンで勉強可能。・年末プレゼント企画など、全スタッフ対象のイベントあり。・旅行・グルメ等、グループ独自の福利厚生制度有。〇中途採用サイトhttps://www.mcsg.co.jp/career/ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | ホーム長:大竹 光樹 |
| 会社所在地 | 〒400-0045 山梨県甲府市後屋町97-1愛の家グループホーム甲府後屋 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成11年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 当社は学研ホールディングスのグループ会社で、、グループホーム「愛の家」の他、有料介護老人ホーム・小規模多機能施設等の開発・運営を行う他、業界初の海外介護事業も行っております。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ホームのすぐ近くに小学校があり、桜の鑑賞や運動会の開催など賑わいを感じられる立地にあるのが当ホームです。開設から19年目を迎え、その頃から入居されている利用者様や働いてくださる職員もいらっしゃったりと、歴史と伝統があるのが特色です。ホームビジョン『和と輪』:「和気あいあいと和やかな生活、認知症状の緩和」「関わる皆が手を取り合って」の意味を込めています。入居者様それぞれの行動の自由、意思決定の尊重、挨拶と感謝を基本とした気持ち良い関係性を築き上げることを心がけています。誰もが一緒に笑って安心して楽しめる生活が送れる支援を続けています。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 300箇所
|
| 事業所番号 | 1901-920703-8 |
| 法人番号 | 7030001008396 |
| ホームページ | http://www.mcsg.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-21968051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
