土木施工管理技術者 - 成和建設株式会社(ID:03040-02362851)のハローワーク求人- 岩手県花巻市金矢第4地割52-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

土木施工管理技術者

成和建設株式会社

ハローワーク花巻の管轄
求人番号:03040-02362851

成和建設は、東日本大震災の復興に尽力。 人とのつながりを重視し、アイデアを実現化。 土木・解体産廃や水田管理など多岐にわたる事業で地域に貢献。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 国・県・市町村から発注される公共工事やその他の民間工事におい
て、その施工管理全般を担います。具体的には、工事の施工計画か
ら始まり、現場での工程管理、品質管理、安全管理、原価管理まで
を一貫して担当します。
現場では、作業員への指示出しや指揮監督、協力会社との連携・調
整、必要な資材の発注や管理なども行い、プロジェクトがスムーズ
かつ安全に進行し、予算内で完遂できるよう指揮を執ります。当社
が手掛ける営農関連施設やリサイクルプラント施設といった幅広い
土木プロジェクトを通じて、社会インフラの整備に貢献する、責任
と大きなやりがいのある仕事です。

 【変更範囲:会社の定める業務範囲】
学歴
不問
必要な経験等
必須
土木施工管理技士1級必須。公共・民間土木工事における施工計画
・工程・品質・安全・原価管理の実務経験者を募集。
必要な免許・資格
1級土木施工管理技士
必須

中型自動車免許
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
必要なPCスキル キャドや施工管理システムの活用、ワード・エクセルによる資料作
成・データ管理ができる方。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限とするため
試用期間 あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒025-0321
岩手県花巻市金矢第4地割52-1
施工現場に準ずるため、花巻市近隣の市町村を対象とする。
最寄り駅 JR東北本線 花巻空港駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
9分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 255,000円〜386,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜370,000円
定額的に支払われる手当
資格手当手当5,000円〜16,000円
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜39,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
〜の時間の間の8時間程度
特記事項
休憩時間を10時から15分、昼に60分、15時から15分の計
90分を採用。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
40時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
災害復旧の対応をするため、時間外労働は1ヶ月150時間、年間
720時間。
月平均労働日数 20.9日
休憩時間 90分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季冬季にそれぞれ5日間の休日
年間休日数 114日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限80歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限80歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金を完備してお
り、万が一の事態にも備えられます。
各種手当:資格手当(最大15,000円)、残業手当、出張手当
(本社から100km以上離れた現場勤務時1日1,000円)、
通勤手当が支給されます。
休暇制度:年次有給休暇は入社時に10日付与され、その後も順次
支給されます。また、産前産後休業、育児休業、介護休業といった
制度も整っており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます

退職金制度:退職金共済制度があり、長期的なキャリア形成を支援
します。
住居支援:遠隔地での勤務が必要な場合には、宿泊施設が支給され
るため、安心して業務に専念できます。
昇給・賞与:年1回の昇給(4月、業績による)があり、年齢、勤
続年数、評価に基づいた昇給も特徴です。賞与は年2回(8月、1
2月、業績による)支給され、社員の頑張りをしっかりと評価する
体制が整っています。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 成和建設は、従業員が仕事と家庭生活を両立できるよう、複数の両
立支援制度を導入しています。

両立支援の具体的な内容
主な支援として、産前産後休業、育児休業、そして介護休業が挙げ
られます。これらの制度は、従業員が出産や育児、家族の介護とい
ったライフイベントに際して、安心して一時的に業務を離れ、必要
な期間、家庭の事情に対応できるよう設計されています。

これにより、出産を控える従業員や、子育て中の従業員、あるいは
ご家族の介護が必要な従業員が、キャリアを中断することなく、そ
れぞれの状況に合わせた柔軟な働き方を実現できる環境が整えられ
ています。成和建設は、これらの支援を通じて、従業員が長期的に
安心して働き続けられるよう配慮し、ワークライフバランスの実現
を積極的にサポートしています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
施設内は原則禁煙、喫煙室を設置。屋外にも喫煙所を設けて受動喫
煙を防止しています。
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール,その他
選考日時 随時
選考場所
〒025-0321
岩手県花巻市金矢第4地割52-1
最寄り駅 JR東北本線 花巻空港駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
9分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒025-0321
岩手県花巻市金矢第4地割52-1
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 選考時、暴力団等反社会的勢力との関係の有無を確認させていただ
くことがございます。
担当者
課係名、役職名
総務部次長
担当者
及川利彦オイカワトシヒコ
電話番号
0198-27-2636
FAX
0198-27-2646
Eメール
toshihiko.o@seiwa-iwate.com
求人に関する特記事項
特記事項 社員が安心して長く働けるよう、充実した福利厚生が魅力です。社
会保険完備、退職金共済制度、各種手当に加え、休暇制度も整備。
自己啓発支援として資格取得補助や研修機会も提供し、皆さんの成
長を後押しします。

選考は人物重視です。経験・意欲を幅広く歓迎し、社員の成長とチ
ームワークを大切にする環境です。地域貢献に情熱を持ち、共に未
来を築く意欲ある方からのご応募を心よりお待ちしております。


*オンライン自主応募可能求人です。
 オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。


◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで
 ”詳細を表示”をクリックすると求人票には表示されていない
 「求人・事業所PR情報」を見ることができます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 花巻公共職業安定所(ハローワーク花巻)

会社情報

会社名
成和建設株式会社セイワケンセツカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:小田島 佐智子
会社所在地 〒025-0321 岩手県花巻市金矢第4地割52-1
従業員数
企業全体
90人
就業場所
90人(うち女性:9人、パート:2人)
設立 昭和44年
資本金 3,120万円
事業内容 一般土木、農業土木、解体産廃、200ha近くの営農、システム
開発
 【画像あり】
メッセージ 弊社は、東日本大震災からの復興を担い、地域のインフラ整備を支
える総合建設企業です。このたび、即戦力となる土木施工管理技士
1級経験者の方を募集しています。

国・県・市町村発注の公共工事や多岐にわたる民間工事において、
道路・河川・構造物など幅広い土木プロジェクトの施工管理を主軸
に事業を展開。社会基盤構築を通じた地域貢献が弊社の使命です。


加えて、営農施設やリサイクルプラント施設の運営も社業として行
います。これにより、土木施工管理技士としての経験を、従来の建
設現場に加え、これら施設のインフラ整備・維持管理といった多角
的な視点で活かせ、新たなキャリアの機会を提供します。

培われた経験と知識は弊社の事業推進に不可欠です。計画から工程
・品質・安全・原価管理まで、大きなやりがいを感じられるでしょ
う。社員の成長を大切にし、チームワークを重視する弊社で、経験
を活かし、次世代の社会インフラを共に築き上げていく意欲ある方
からのご応募を心よりお待ちしております。
主要取引先
  • 岩手県県南広域振興局
  • 東北地方整備局
  • 花巻市
関連会社
  • 株式会社伊藤組
  • 株式会社かばら
  • 高田工業株式会社
事業所番号 0304-014048-9
法人番号 9400001005346
ホームページ https://www.seiwa-iwate.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は花巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03040-02362851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP