ハローワーク成田の管轄
求人番号:12100-03338151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:4月7日(33日前)
- 応募期限:6月30日(あと51日)
開港以来40年以上の永きに亘り安全を確保し信頼され、空港とい う非常に公共性の高くグローバル化変化する航空ニーズに応える為 スキルアップに力を注ぎ、空港と地域の安全安心に寄与しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 成田国際空港で行われるたくさんの警備の仕事の中からいくつかの 業務をお任せします。 ・人や物に対する出入管理業務 ・空港及び関連施設内外を車両又は歩いて見回る巡回業務 ・飛行機エリアへ立ち入る空港従業員や作業車両に対する立ち入り 資格確認及び危険物チェック ・成田国際空港ターミナルビル等での航空保安検査業務※要国家資 格(取得プログラムあり) ◆常にチームで仕事をする為、入社後も安心して仕事ができます。 ◆警備の国家資格取得は費用を会社が負担、しっかりした研修を用 意していますのでスキルアップを目指せます。 *車両巡回(免許のある方)【変更範囲:変更なし】 #空港 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒282-8601 千葉県成田市成田国際空港内・その他関連施設 |
最寄り駅 | JR・京成 成田空港駅または空港第2ビル駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,400円〜245,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 180分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
6畳タイプ
入寮応相談:遠方通勤困難な方 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【社内活動】各種部活同好会(サッカー、野球、ランニング他) 【レジャー関連】各種テーマパークパスポート・入園券の割引/会 社保有保養施設利用(那須)/リゾートホテル提携/プロ野球観戦 チケット/近隣温浴施設招待券など 【健康管理】インフルエンザ予防接種費用会社全額負担/衛生用品 全職場配備(マスク、消毒液、ビニル手袋等) *感染症対策のため、出勤ごとに体温体調の記録を行っております 。 *平均年間有給消化率85%、有休のとりやすい職場です。 【住まい】空港至近に男女それぞれの単身寮あり。配属先までの無 料送迎完備。 【社内表彰制度】好事例に対しての即賞をはじめとする報奨制度が あります。 詳細は弊社ホームページhttps://narikei―rec ruit.com/training.htmlをご覧ください。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・警備員教育(法定教育)+自社教育計5日間 ・定例研修(概ね2ヶ月に1回参加) ・定期訓練(AED、消火器、消火栓等の取り扱い) ・業務別研修・訓練随時実施 ・国家資格受験用プログラム ・研修・訓練専用自社施設あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【育児・介護との両立】 ・短時間勤務制度(育児時短勤務期間終了後も利用可) ・育児休業、介護休業 男女共に取得実績多数あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒286-0025
千葉県成田市東町77番地 |
最寄り駅 | JR成田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 (除く、オンライン自主応募) *就業場所の詳細については担当までお問い合わせください。 *業務概要についてはYоutubeにて紹介動画をご自由にご覧 いただけます。 【検索→成田空港警備株式会社】 *業務上必要な資格取得については、全額会社負担制度負担あり。 *外国籍の方の応募条件 ・当該業務(警備)に就労可能な在留資格であること ・日本語で日常会話、漢字の読み書きができること:必須(各研修 で必要) *外国語は必須ではありません。 *入社後、法定研修及び自社研修あり。 *昇任に伴う昇給あり *マイカー通勤可、駐車場あり(2,000円/月/個人負担) *男女単身寮完備 寮費25,000円/月、家具家電付き 水道光熱費会社負担、通勤方法会社送迎 *保養所完備(自社物件及びリゾートホテル提携) *テーマパーク割引制度/野球シーズンシート/食事補助サービス *クラブ活動(野球、サッカー、柔道、ランニング等) |
---|
管轄ハローワーク | 成田公共職業安定所(ハローワーク成田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:神崎 誠 |
会社所在地 | 〒286-0025 千葉県成田市東町77番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和43年 |
資本金 | 5,700万円 |
事業内容 | 1.成田国際空港旅客ターミナル他主要施設の常駐警備 2.官公庁民間企業の機械警備とホームセキュリティ 3.成田国際空港消防業務と航空燃料パイプライン消防業務 |
メッセージ | ≪国際空港の仕事なのに外国語力不要!?≫ 成田国際空港を守り続けて43年の安定企業です。 勤務形態は一昼夜勤務や夜間勤務が主、日中や平日に自分の時間を 確保したい方にお勤めしやすい環境です。警備対象者は空港従業員 のため、外国語力は必須としておりませんのでご安心ください。 ≪費用負担ゼロで国家資格取得!!≫ 警備業での資格は全て国家資格(警備に関わる業務検定)です。 成田空港警備株式会社では国家資格取得に向けた社内専任講師及び 専属トレーナーによるプログラムを提供しており、確実に合格へ導 きます。資格取得後は毎月の給与に加え資格手当が支給され、また 警備レベルがより高い場所への異動になる場合があります。 ≪転勤なし!!単身寮完備!!≫ 配属先は成田国際空港内の他に四街道地区、千葉地区にも拠点があ りますが、転居を伴う異動は一切ありません。また、通勤方法も考 慮し配属先を決定します。配属先には個人専用のロッカーを備えて おり、車通勤の方も電車通勤の方も地元で安心して勤務できます。 また、無料送迎の付いた単身寮も完備しておりますので、通勤が困 難な遠方にお住いの方も是非ご相談ください。 昇任試験や上司推薦により年次昇給・退職金制度(確定拠出年金) の対象となる幹部候補へのステップアップも可能です。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1210-000371-1 |
法人番号 | 6040001043088 |
ホームページ | http://www.narikei.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は成田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12100-03338151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。