ハローワーク敦賀の管轄
求人番号:18050-02331051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月2日(8日前)
- 応募期限:9月30日(あと82日)
創業58年。地域に密着して地域のお客様に喜んでいただくことを 目標に取り組んでいます。生活に必要なスマートフォンやカーデバ イスを通じて、ご満足を提供し続けます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・カーオーディオ、カーナビ、ETC等の取付、 自動車電子、電気機器類、カーエアコンの修理等を行います。 一般車両の他バス、建設重機、船舶、農機具等も扱います。 【仕事のやりがい】お客様から直接感謝の言葉を頂けること。 ディーラーが対応出来ないような修理が出来たりする事で プロ意識が芽生えます。 【職場環境】スタッフは20代~40代で気さくな方が多く、 仕事の相談もしやすいです。 ・自動車整備士他、資格取得に向けて育成します。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒914-0046 福井県敦賀市長沢27-1-1 |
最寄り駅 | JR北陸本線 敦賀駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康診断・・・ 毎年、定期健康診断を巡回健診にて実施 (希望者のみ婦人科健診も実施) 産前産後&育児休暇・・・ 出産前6週間、出産後8週間の休暇の取得 お子さんが1歳になるまで育児休暇の取得 有給休暇・・・ 勤続6ヶ月で10日、以降1年毎に付与 年間5日以上計画的に取得 通勤交通費・・・ 研修、会議等の交通費は、全額会社へ精算 会社慶弔・・・ 結婚出産、ご不幸があった場合、お見舞金 インフルエンザ予防接種・・・ 巡回予防接種実施 社内旅行・・・ 不定期※2024年に北海道旅行 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | OJTによる社内研修 社外研修・・・定期的実施 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒914-0046
福井県敦賀市長沢27-1-1 |
最寄り駅 | JR北陸本線 敦賀駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ◎応募前の職場見学が可能です。お気軽にご連絡ください。 ・「トライアル雇用求人」(3ヶ月・条件同一・書類選考なし) ※トライアルでの応募の際には、トライアル対象者確認票により 要件に該当するか確認させていただきます。 ・UIJターン歓迎 ・仕事内容【変更範囲:変更なし】 ・無料駐車場があります。※自家用車通勤は任意保険の加入が条件 ・応募の希望の方は、事前にハローワーク紹介状、履歴書、 職務経歴書を送付してください。書類選考後、面接の方には 面接日時をご連絡します。 |
---|
管轄ハローワーク | 敦賀公共職業安定所(ハローワーク敦賀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:柴田 恵朗 |
会社所在地 | 〒914-0046 福井県敦賀市長沢27-1-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自動車電装部品の販売並びにメンテナンスサービス(電装事業部) ドコモショップを2店舗運営しています。地域の多くのお客様の豊 かな生活に日々貢献しています。 |
メッセージ | 敦賀に1962年創業以来、敦賀電機工業は自動車の関連電装部品 を主力商品として、車の普及と共に歩んできました。 そして、今では誰もが持っている必需品とも言える携帯電話。 当社はいち早く携帯電話発売に特化した事業をスタートして、携帯 電話の普及とともに成長を続け、福井県嶺南地域で唯一の一次契約 代理店として「ドコモショップ」2店舗を運営し、世代を超えて地 域のお客様に親しまれています。 ■働きやすい環境づくりを目指しています。 ・年次有給休暇の取得率向上、時間外労働の削減など、社員が働き やすい環境を目指しています。 ■自分のペースに合わせて収入アップが可能 ・成長の度合いは人それぞれ。資格手当・成果手当がありますので 、自分のペースで収入アップが可能です。 |
事業所番号 | 1805-007408-2 |
法人番号 | 1210001010876 |
ホームページ | https://www.tsurugadenki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は敦賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18050-02331051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。