ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-10390951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月2日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
【人がすべて】事業の核「お客様を想う心」を育成するため、研修 トレーニングに力を注いでいます。定年制度・年功序列を撤廃し、 何歳からでも・何歳まででも、能力を発揮し活躍できる会社です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負(派11-301247) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 食品工場内の共用部分の清掃のお仕事をお任せします。 具体的には、階段、通路、お化粧室などをモップや掃除機を使用 しながらの清掃です。未経験の方でもすぐに取り組める簡単な お仕事!研修もあります。勤務日数の相談も可能、家事や お子さんの予定との両立もできます。 ※≪業務請負≫ 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月程度)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒347-0063 埼玉県加須市久下1615 「株式会社湖池屋 関東工場」 |
最寄り駅 | 東武伊勢崎線「加須」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,200円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
面談の上、復職が可能です。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室清掃あり、20歳以上の担当となります |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒347-0063
埼玉県加須市久下1615 「株式会社湖池屋 関東工場」施設付近 |
最寄り駅 | 東武伊勢崎線「加須」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接は30分程度を予定しております。オンライン面接も可能 |
特記事項 | ・有給休暇あり、入社後6ヶ月で付与 ・マイカー通勤可能、駐車場無料 ・バイク通勤可能、駐輪場無料 ・マイカーもしくはバイク通勤の場合、交通費会社規定あり ・自転車通勤可能、駐輪場無料 ・制服貸与 ・控室あり ・更衣スペースあり ・個人ロッカーあり ・転勤範囲:埼玉県加須市内の物流センター、 埼玉県行田市内の工場、 茨城県猿島郡五霞町の工場など(事前に相談あり) ※電話連絡の上、面接時に応募書類をご持参ください。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務つけられています。 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:関根 一成 |
会社所在地 | 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-22-11 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 8,400万円 |
事業内容 | 【建物に関わる全ての人を幸せに】清掃・設備点検保守・運営代行 を通じて、快適な環境を人々にお届けするビルメンテナンス事業、 および建物・地域に人を呼び込むイベント事業・地域創生事業。 |
事業所番号 | 1103-108681-6 |
法人番号 | 2030001004235 |
ホームページ | https://www.snb.co.jp/ |
事業所の特記事項 | パート定年なし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-10390951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。