ハローワーク常陸鹿嶋の管轄
求人番号:08120-06066451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月27日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 原料や製品の分析業務を行って頂きます。・分析試料の前処理作業 (縮分・粉砕、酸溶解などによる分析液作成)・簡単な化学分析、機器分析作業・その他不随する事務作業※月1~2日の土・日勤務あり(平日を振替休日)★皆さんが毎日出しているゴミが当社の技術で金の延べ棒に!★ゴミを燃やした後に出た灰を専用の電気炉で溶かすと、石状の土木資材として再利用したり、金・銀などの希少資源を回収できるようになり、新たな製品として生まれ変わります。その原料である灰や製品の分析業務を行って頂きます。※業務変更範囲:会社の定める全ての業務へ配置転換の可能性有 |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 茨城県鹿嶋市大字光4番地 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 218,490円 ~ 286,680円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 50分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ・歓迎経験:化学分析および機器分析の実務経験 大学(化学系)レベルの化学知識・業務に必要な資格取得補助金制度あり (試験費用、交通費に加えて合格奨励金あり)・有給休暇は入社後即日付与します。(日数は入社時期による) (有給休暇の一斉付与日は毎年3/21で最大20日付与)・賞与(年2回支給/6月・12月)は業績に応じて変動します。【2024年賞与実績例】39歳社員/年2回計158万円【2025年賞与実績見込み】39歳社員/年2回計172万円・マイカー通勤者用駐車場あり/自己負担なし ※原則、自転車・バイク通勤は不可・欠勤時賃金控除あり(欠勤日数分日割り控除)【福利厚生の内容】・作業服支給あり・大浴場(男性用)、シャワールーム(女性用)あり・トレーニングルームあり・弁当代半額補助あり・ハローワークからの連絡は、12~13時不可・履歴書、紹介状、職務経歴書を郵送して下さい。(事前連絡要) 後日面接日程等についてご連絡いたします。【兼業・副業】原則不可 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 常陸鹿嶋公共職業安定所(ハローワーク常陸鹿嶋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 新日本電工株式会社 鹿島工場 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒314-0014 茨城県鹿嶋市大字光4番地 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 新日本電工株式会社鹿島工場では、焼却灰を資源化するパーフェクトリサイクルにより、循環型社会を支えています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸鹿嶋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08120-06066451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
