ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-37171051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月23日(8日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
新潟ろうきんは、働く人がお金を借りることが難しかった時代に、 働く仲間がお互いを助け合うために設立した、営利を目的としない 協同組織の福祉金融機関です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(準職員(C)) | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | \金融機関経験者歓迎!現場や研修で知識を身に付けながら、預金 業務を中心に様々な業務に取り組んでいただきます!/ ▼預金業務 窓口でお客様の預金の預入れや払戻し、各種手続きを行う業務です 。 ▼融資業務 個人のお客様を対象としたローンの受付や審査を行う業務です。 ▼渉外業務 お取引のある団体企業の事務所や職場を訪問し、集配金の対応を行 う業務です。 ※準職員(C)で採用後、勤務状況や本人希望を踏まえて、正職員 への登用(試験)制度があります。*変更範囲:会社の定める業務 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | あれば尚可 金融機関での勤務経験があれば尚可 | 
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | Word、Excel入力等の基本的な操作 | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) | 
| 正社員登用 | あり ※過去3年間で正社員登用の実績:5名 | 
| 勤務地 | 〒940-0056 新潟県長岡市呉服町1丁目3番地35 長岡支店 長岡支店のほか、長岡北支店、小千谷支店など、自宅から通勤可能 な店舗に配属となります。 | 
| 最寄り駅 | 長岡駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 180,600円〜202,800円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.3日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 121日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | あり | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | あり 結婚、妊娠・出産、育児、介護、配偶者の転勤等やむを得ない理由 で退職した職員が、一定の要件を満たす場合に、再度働くことがで きるジョブリターン制度があります。 | 
| 福利厚生の内容 | 【借上社宅制度】 自宅・実家等から通勤範囲外の店舗へ勤務する場合、賃借料の9割 (上限5万円)を当金庫が負担します。※職員寮ではないので、プ ライベートも確保できます。 【資格取得補助】 当金庫が推奨する検定試験・公的資格試験に合格した場合、受験に かかる費用(受験料・交通費等)の実費を支給します。※FPや宅 建士などの公的資格試験合格者には、報奨金を贈呈します。 【年次有給休暇取得の取組み】 年次有給休暇の計画的付与制度を活用した、月1日以上の休暇取得 や5営業日連続した休暇取得を推奨しています。※半日単位や1時 間単位で取得することもできます。 【特別休暇制度】 季節休暇(夏季・冬季)や結婚休暇、ボランティア休暇、リフレッ シュ休暇、生理休暇、積立休暇等の制度があります。 | 
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | 【フレッシャーズセミナー】 顧客対応の基本から実務に関する研修等、約2週間の 研修を経て、所属部店へ配属となります。 【OJT教育】 配属後は、先輩職員によるOJT教育で業務の進め方 を個別に指導していきます。 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | 【出産・育児に関する制度】 ≪産休≫出産前後8週間(有給) ≪育休≫産後最長2年まで ≪所定労働時間の短縮≫1日最大80分 ≪妊産婦の通院休暇≫医師等の指定した日(有給) ≪つわり休暇≫最大14日(有給) ≪子の看護休暇≫子1人の場合5日(有給) ※他にも、「妊産婦の時間外労働・休日労働の禁止」、「小学校を 卒業するまでの子がいる場合の時間外労働の制限」、「配偶者出産 休暇」等の制度があります。 【介護に関する制度】 最長1年の介護休職を取得することができる他、1日の所定労働時 間を最大120分短縮することができます。 | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 敷地内全面禁煙 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒940-0056 新潟県長岡市呉服町1丁目3-35 | 
| 最寄り駅 | 長岡駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | 書類選考後、面接があります。※応募状況により選考結果の連絡が 遅れる場合があります。 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | 〈はたらく人のためにはたらく〉新潟ろうきんの職員も働く人の一 員です!働きやすさのための制度を活用しながら、お互いに助け合 って仕事をしています! ◎有給取得日数平均15.6日 (4月時に年次有給休暇16日付与) ◎完全週休2日制・UIターン歓迎 ◎マイカー通勤は相談に応じます(駐車場の補助制度あり) ◎登用制度があり、段階を追って正職員への登用もあります。 ◎昇給については、人事評価規程等に基づき決定します。 詳しくは、新潟ろうきん採用ホームページをご覧ください。 ご応募お待ちしております! | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:山崎 雅彦 | 
| 会社所在地 | 〒951-8565 新潟県新潟市中央区寄居町332-38 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 昭和27年 | 
| 資本金 | 47億7,100万円 | 
| 事業内容 | 金融業務(預金業務、融資業務、為替業務等)を取り扱っています 。個人のお客様の生活資金に関する相談(住宅や車のローン、投資 信託の販売等)をメインに行っています。 | 
| メッセージ | 新潟県労働金庫は、1952年6月に、働く人たちの熱い期待を背 負って誕生しました。 営利を目的としない金融機関である私たちは、「助け合い」の精神 のもと、働く人とそのご家族の生活のサポートを行っています。 設立後70年以上経た現在も、私たちの想いが変わることはありま せんし、これは当金庫で働く職員に対しても同じです。 これまでも、これからも、働く人々の暮らしを見守り続けていきま す。 \「新潟労働金庫」で働く魅力を、改めてご紹介!/ 手厚い研修・教育体制があるから、着実にスキルアップ! 抜群の働きやすさ!完全週休2日・残業は月平均12時間(2 024年度実績) 有休の平均取得日数15.6日(2024年度実績)!メリハリを つけて働くことができます! | 
| 支店・営業所・工場等 | 26箇所 
 | 
| 事業所番号 | 1501-002103-2 | 
| 法人番号 | 4110005000526 | 
| ホームページ | https://www.niigata-rokin.or.jp/recruit/ | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-37171051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



