ハローワーク淀川の管轄
求人番号:27060-26772151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月21日(4日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
当社には、どんな商品でも売り込む万能の営業スキルを身につける ノウハウがあります。社名の由来となった「仕事を通して新しく生 きる」ために、この会社でやっていきましょう!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | インターホンで、ご家庭に「読売新聞」を宣伝PRするお仕事です 。 ⇒ご家庭のインターホンを押して、読売新聞を宣伝します。(マニ ュアルがありますので簡単です。現在、入社3年以下の20~30 代女性を含む全員が営業未経験です) ⇒新しいイメージを伝えて、読売新聞を身近に感じていただき、将 来的な普及につなげていくのが目的です。 ※経験を重ねると、どんどんと上手にお話しできるようになってき ますし、社員全員で優しくお教えいたしますので、未経験の方でも 十分に可能です。(いきなり新聞を取ってくれる方に出会うことも あります) ※サポート役の人間が常に現場にいます。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(三ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒000-0000 体力と時間のロスを無くすため、自宅から1時間程度にある大阪府 内の代理店へ直行直帰していただきます。会社に朝晩寄る必要はあ りません。全社員が集合します。(交通費全額支給) |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
235,000円〜620,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
就業規則による
|
福利厚生の内容 | 以前の当社は、桜花見や慰安旅行、映画鑑賞、飲み会などの行事を 、家族総出で、ときにはプロのカメラマンを呼んだりして頻繁に実 施していましたが、子が生まれたり、介護をしなければならなくな ったり、社員それぞれ家庭の事情が変わってきて、実施が難しくな ってきました。そのとき、最も有意義な福利厚生は、社員それぞれ が家族と共に過ごすことであることに気づき、これらの行事をすべ て止め、休日にすることにしました。 その後、さらに休日を増やすとともに労働時間も短縮して、今日に 至ります。 |
研修制度の内容 | 先輩の仕事ぶりを丸一日そばで観察することから始め て、徐々にゆっくりと独りで営業する時間を増やして いき、技術と心と体力それぞれが成長するのを、じっ くりと時間をかけて育んでいくようにしています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 子育ては、大変な苦労を伴いますが、同時に大きな情熱を生み出し ます。 当社では、親が子に抱く理想を可能な限り実現できるよう、勤務時 間の調整その他心身への配慮を怠ることなく実施するよう心がけて おります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒000-0000
面接は、当社事務所ではなく、最寄りの代理店等で行います。 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考は、スピーディーかつ慎重に行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・服装自由 ・歩合あり ・交通費全額支給 ・階級制度 ・役職手当 ・入社直後から社会保険加入可能 ・母子家庭手当 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 淀川公共職業安定所(ハローワーク淀川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中島 勢太 |
会社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3-24 西館4F |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | みなさまの生活を豊かにし、わが国の繁栄に必要不可欠な商品であ る『新聞』を普及させる事業を営んでいます。 |
メッセージ | 自分一人で子育てをするなかで、 最も大変なことは、 「時間とお金」の確保です。 この二つが思うように行かないと、 精神的に破綻して、 子育てにも向き合えず、 親が誰なのか判らない状態にまで陥ってしまいます。 ---- 当社の労働条件は、 そうしたことを踏まえて作られています。 時間とお金の確保に加え、 心に寄り添う労働環境を、社員さんにお約束し、 会社の売上げよりも、「仕事を通して新しく生きる」ことを追究し ています。 どなたにでも可能性のあるお仕事ですので、 どうぞ、いつでもご連絡ください。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2706-616283-6 |
法人番号 | 3120001139038 |
ホームページ | https://www.shinseikai.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は淀川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27060-26772151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。