ハローワーク成田の管轄
求人番号:12100-04055451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(12日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
当社は成田国際空港の開港した昭和53年の創業以来、空港利用者 の安全と社員の笑顔を大切にしてきました。今後も安全教育やレク リエーションを通し、メリハリのある業務の実践継続に努めます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-308826) |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 成田空港内オフィスビル、滑走路周辺施設において機械設備(空調 ・給排水・消防等)の保守点検を行って頂く技術者を募集します◆ 日常点検は点検表に基づき1名で行います。設備の状態(回転部異 音の有無)や電流計指針値をチェックし、正常動作を確認します (研修中は先輩社員同行のもと、丁寧に指導しますので安心です) ◆定期点検は手順書に基づき複数名で行います。設備の機能を運転 停止状態で工具、測定器を用い点検します。例えば空調機の点検で は室内環境(温湿度、風量、空気清浄度)を快適に保つため、Vベ ルト交換やフィルター洗浄、回転部へのグリスアップを行います。 ◆点検終了後は事務所PCにて点検表や日報を作成します。事務作 業終了後は資格の勉強をすることもできます。※資格取得支援あり ◆社用車の運転業務あり #空港 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 危険物取扱者(丙種) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン(ワード・エクセル)の基本操作のできる方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒282-0004 成田空港近隣施設での勤務となります。 将来的に担当現場の異動はあり得ます。
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 106日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒286-0121
千葉県成田市駒井野1706-1 |
最寄り駅 | JR成田線/京成本線「空港第2ビル」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ◆当社はNAAグループから電気・機械設備の保守管理業務の受注 を実現しており、安定した経営基盤を築いております。第3滑走路 新設計画等空港の発展も相まって今後も需要が見込める状況です。 社会情勢や不況の影響を受けにくく長く腰を据えて就業頂けます。 ◆給与は職務経験・スキル・保有資格等を考慮して決定します。 ◆残業はほとんどなく、多い月でも月5時間以下です。ワークライ フバランスを担保して、無理なく長期就業できる環境です。 ◆会社指示により取得した資格については、取得に要した費用を全 額支給します。また、自己啓発により取得した資格についても業務 に必要なものは受験料、免状交付料を支給します(資格取得支援) *応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 *変更範囲:会社の定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 成田公共職業安定所(ハローワーク成田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:恵原 忠信 |
会社所在地 | 〒286-0121 千葉県成田市駒井野1706-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
資本金 | 4,800万円 |
事業内容 | ビル設備管理、ビルメンテナンス/成田空港内各施設の電気・機械 設備の保守管理、点検等を通し設備が正常に稼働できるサポートを 行い、空港を利用される方に「安全・安心・快適」を提供します。 |
メッセージ | ◆社内規定による慶弔金支給制度、慶弔休暇付与制度があります。 ◆互助会制度(銀・銅婚式祝、傷病見舞い、入学祝)があります。 ◆年2回、安全性・品質向上等の改善提案を募集します。受賞者に は金一封を支給(千円~20万円)仕事への積極性を応援します。 ◆https://en-gage.net/shinkuuko usetsubi/にて当社の社員と仕事の様子をご覧頂けます。 |
事業所番号 | 1210-911421-4 |
ホームページ | https://en-gage.net/shinkuukousetsubi/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は成田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12100-04055451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。