タクシードライバー/教育期間は最長6ヶ月!未経験からプロへ - 日の丸自動車株式会社(ID:7722)の求人 - 岐阜県岐阜市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

タクシードライバー/教育期間は最長6ヶ月!未経験からプロへ

日の丸自動車株式会社

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
10月9日 01時03分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は知名度が高い会社という特徴を持っています。

岐阜県最古の老舗タクシー会社

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 タクシードライバー/教育期間は最長6ヶ月!未経験からプロへ
仕事の内容 岐阜県最古の老舗タクシー会社、日の丸自動車株式会社でタクシードライバーとして、
地域のお客様や観光客を安全に目的地までお送りする仕事です。
電話やアプリ経由の依頼が多く、未経験でも安心して始められ、安定収入も実現できま
す。地域での認知度が高く、安定した仕事量が魅力です。
【主な業務】
・車両点検
・清掃・洗車
・タクシーの運転(安全運行)
・お客様のサポート
・忘れ物の確認

【特徴・働きやすさ】
・教育期間最長 6 ヶ月:未経験からでもプロドライバーを目指せる充実の研修制度
・勤務形態の選択可:昼日勤・夜日勤の固定勤務も可能
・柔軟なシフト対応:「稼ぎたいから長く働きたい」など希望を考慮

・高収入可:夜日勤、歩合給を含めると月収 60 万円も可能
・免許取得支援:第二種免許取得にかかる費用は全額会社負担

【営業エリア】
岐阜市、羽島市、山県市、瑞穂市、本巣市、各務原市、羽島郡、本巣郡

【車両設備】
全車ナビ装備・全AT車
ドライブレコーダー完備
GOS連動緊急連絡装置搭載

【1日の流れ(昼日勤、AM7:00〜勤務の場合)】
7:00  出勤・点呼・点検・清掃
7:30  出発
8:00  駅・商業施設・病院での送迎業務
10:00  休憩
13:00  昼休憩
14:00  送迎業務
16:45  帰社・洗車・忘れ物チェック・終業点呼・退勤

(変更の範囲:会社の定める業務)
仕事の目的 当社はタクシー事業を通じて、お客様の移動のサポートを提供しています。足の不自由な方、ご高齢の方、旅行者の方の移動を通じて地域社会に貢献します。

写真

必要な技術や資格 〇必須スキル
普通自動車一種免許(AT限定可)
※未経験の方の場合、以下の条件を満たす方は歓迎
・21 歳以上で普通免許取得から 3 年以上
・特別講習受講済みの場合、満 19 歳以上かつ普通免許保有 1 年以上

〇歓迎スキル
・普通自動車二種免許
・タクシー運転手経験者歓迎

〇求める人物像
安全運転ができる責任感のある方
丁寧な接客ができ、お客様への思いやりを持てる方
外国人の方は日常会話可能(日本語検定N3レベル以上)で、日本の普通自動車運転免許3年以上所持者希望
年齢制限

18歳 ~ 59歳

年齢制限の理由
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
定年年齢が60歳のため、深夜業のため
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円 (固定残業代は含みません)
その他の手当 深夜手当、残業手当、結婚祝金、出産祝金あり
給与待遇 月給:240,000~600,000円

※入社後6ヶ月間は月給240,000~300,000円を保障(規定あり)
※歩合給で最高月収は60万円が可能です。
試用期間 期間:6カ月
給与:月給 240,000円
昇給 なし
ボーナス なし
交通費 なし
勤務時間と休憩時間 [昼日勤]
6:00〜14:45
7:00〜15:45
8:00〜16:45

[夜日勤]
17:00〜25:45
18:00〜26:45
19:00〜27:45
※ご希望の出勤時間についてはご相談ください。
※女性も多く活躍しています。
時間外労働(残業) 20時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

遠方応募者への配慮

面接手段

Zoom
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

屋外に喫煙所あり
休日 月8〜9 回(基本週休2 日、月22 日勤務 シフトによる)
・有給休暇(入社半年後以降)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
・生理休暇
・特別休暇(慶弔、感染症等)
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
年間休日 101日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ・グループ各社割(車検、点検、給油など)
・確定拠出年金
・二種免許取得支援制度
・制服貸与
・慶弔見舞金
・給与保証制度(入社後最長6 ヶ月)
・車・バイク通勤可/駐車場完備
・健康診断
・育児・介護短時間勤務制度
・予防接種補助
・定年60 歳/再雇用制度あり
・受動喫煙防止措置(屋内禁煙)
勤務地 〒500-8155
岐阜県岐阜市市ノ坪町2-20
交通手段 名鉄田神駅から徒歩16分
最寄り駅
  • 名鉄各務原線 田神駅(770m)徒歩10分
  • 名鉄各務原線 細畑駅(1060m)徒歩14分
  • 名鉄名古屋本線 茶所駅(1420m)徒歩18分
採用担当者 リープ・リクルーティング事務局(リープ・リクルーティングジムキョク)
選考方法 面接(予定1回)
採用決定までの目安 1回目の面接から約一週間
返信期限 いま応募すると、2025年10月14日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、日の丸自動車株式会社で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 運転が好きだったことが、この職種を選んだ大きな理由です。日の丸は歴史ある企業のため安定性があると感じ、応募しました。
  • もともとはトラックの整備士として働いており、車の運転が大好きでした。運転を仕事にしたいという思いから、タクシードライバーに興味を持ちました。特に、タクシードライバーの歩合制給与が、自分の努力が直接収入に反映されるという点に魅力を感じ、転職の動機になりました。
  • 前職では28年間、婦人衣料品メーカーに勤めていました。人生100年時代といわれる中で、漠然と「手に職」を持ちたいと考えていたある日、「タクうま」という番組でいきいきと働くドライバーの姿を目にして…。私も運転が好きだったので、憧れの気持ちを抱きました。会社に勤めながら、二種免許がとれる自動車学校を探し、通学。その後、日の丸に応募しました。
  • 土日休みのある接客業という点に魅力を感じたからです。もともと接客が好きで、出産前までは接客業をしていました。しかし、子どもたちの休日にあわせて家族で過ごす時間を大切にしたいと考え、土日休みが可能な事務職に転職しました。3人目の育児休暇を経て、もう一度接客業に復帰したいと思ったとき、家庭とのバランスを考えると土日に休める仕事が必須条件でした。

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 休暇がとりやすいだけではなく、休憩時間を活用して、ちょっとした私用が済ませられる点です。私も含めて子育て中の社員も多く、ワークライフバランスが保ちやすい環境が整っています。
  • フレキシブルな勤務体系と、個々の頑張りがしっかり認められるところです。また、先輩や同僚との関係性も、働きやすさを支えているポイントだと感じますね。
  • 明るく楽しい雰囲気で、公私ともに何でも相談できる環境です。
  • 子どもの夏休みや冬休みにあわせて休みを取れるため、家事・育児との両立もしやすいです。また、子どもの看病のための欠勤にも柔軟に対応してもらえるため、本当に助けられています。

会社情報

会社名 日の丸自動車株式会社(ヒノマルジドウシャカブシキガイシャ)
会社ホームページ https://recruit.taxi-hinomaru.co.jp/
会社所在地 〒5008155
岐阜県岐阜市市ノ坪町2-20
設立年月日 1928年12月
資本金 20000000円
従業員数 157名(うち、男性 129名 女性 28名)
事業内容 当社はタクシー事業を通じて、お客様の移動のサポートを提供しています。
足の不自由な方、ご高齢の方、旅行者の方の移動を通じて地域社会に貢献します。
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP