ハローワーク鳥栖の管轄
求人番号:41050-05322351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月19日(19日前)
- 応募期限:11月30日(あと53日)
創業以来丸善グループの水産物輸送部門として物流サービスを行っ てまいりましたが、現在では水産物だけに特化せず、青果・冷凍冷 蔵食品や物流倉庫業も手がけ更なる挑戦をしております
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・会計仕訳の入力:TKCクラウド会計(フィンテック利用) ・現預金管理:毎日の現金出納&資金収支管理 ・売掛代金の入金管理、・経費の精算、請求書など各種書類の整理 ・月次の収支報告書作成:エクセルに入力作成後、社長報告 ・年度決算業務:勘定明細までを作成し、税理士事務所へ提出 ・給与計算:オービック給与システム ・年末調整事務 ・入退社、労働保険更新、社会保険算定(gBiz電子申請) ・銀行関連業務:銀行窓口対応、当座借入更新(パソコン手続き) ・その他、経理総務業務に付随する各種業務など ・仕事の段取りを自分で行い業務遂行をお願い致します 【業務の変更範囲:変更無し】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
経験 :経理実務の業務経験(社保手続き経験もあれば尚可)
知識 :日商簿記3級程度の複式簿記知識 技能等:整理整頓ができる |
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ウィンドウズパソコンの基本的操作 マイクロソフトエクセルの基本的操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒841-0025 佐賀県鳥栖市曽根崎町本成1008 本社事務所スタッフは8名ですが、乗務員の出入りがあります
また、倉庫は他社スタッフが働いている環境です |
最寄り駅 | JR鳥栖駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
187,000円〜235,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【丸善グループ】が所有する保養所の利用が可能です 九州に六ケ所 湯布院:五か所 長崎川棚:一か所 ※従業員本人及びその家族は、一泊2,000円で利用可能です |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 倉庫建物内の休憩エリアでのみ喫煙可能となっております 休憩エリアは他社の倉庫作業員も利用します |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒841-0025
佐賀県鳥栖市曽根崎町本成1008 |
最寄り駅 | JR鳥栖駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前連絡の上、紹介状・履歴書/写真貼付・職務経歴書を事業所 宛、郵送してください。 *オンライン自主応募可能 自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 鳥栖公共職業安定所(ハローワーク鳥栖) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:古市 砂男 |
会社所在地 | 〒841-0025 佐賀県鳥栖市曽根崎町本成1008 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業 大型トラック長距離運行(冷凍車)・4tトラック冷凍冷蔵配送( 九州地場):青果物、冷凍冷蔵食品、水産商品等の配送 |
メッセージ | ・まずは仕訳入力・現金預金管理など基本的な業務からスタートし ベテラン社員により指導いたします ・約半年程度を目途に独り立ちしていただきます ・会計ソフト入力などは、フィンテックサービスで銀行データと連 携していますので、効率的な入力作業が出来ます ・社会保険関係手続きはgBiz電子申請なので効率的です ・仕事の幅は多岐にわたりますが、一つ一つは少ないので基本的に 残業するようなことはまずありません ・事務所はトラック乗務員の出入りがあります ・夏はスイカ、秋はぶどうなどを社長が市場から仕入れてきて従業 員にふるまうことが多い職場です |
事業所番号 | 4105-613572-6 |
法人番号 | 5300001008123 |
ホームページ | https://maruzen-group.jp/ |
事業所の特記事項 | 鳥栖本社事業所のほか、福岡インター付近に福岡事業 所があり、それぞれに運輸営業所および冷凍冷蔵倉庫 等があります |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鳥栖公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「41050-05322351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。