ハローワーク池袋の管轄
求人番号:13090-28212651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月23日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと64日)
昭和44年創業の信頼と実績の老舗問屋です。経営者、社員合わせ て十数名の家庭的な会社で、日々「おかげさま」の心を大切にして 仕事に励んでいます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 契約レストラン、ホテル、料亭から注文を受け、食肉を自社工場で 加工(オーダーカット)して販売を行います。 ※「詳細を表示」にて求人・事務所情報と画像情報もご覧下さい。 <業務内容> ◆カット業務(牛、豚、鶏、羊、その他食肉のオーダーカット) ◆袋詰め業務(カットした食肉の袋詰め) ◆荷造り業務(顧客毎に受注商品の荷造り) ◆清掃業務 (加工場、機器、器具の清掃) ※当初は先輩社員に付いて業務を行っていただきます。 仕事内容の変更:あり(会社で定める全ての業務が対象) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒174-0075 東京都板橋区桜川一丁目5番4号 |
最寄り駅 | 東武東上線 上板橋駅/東京メトロ有楽町線 氷川台駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,163円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
家庭の事情(疾病や育児・介護等)のため、一旦退職された社員に
ついて、その事情が一段落した場合に復職が認められることがあり ます。 |
福利厚生の内容 | ◆休憩室完備 社員一同が会することのできる広さがあります。Wi-Fi環境も 整っているため、無料でインターネット接続が行えます。 ◆制服貸与 勤務中に着用する制服を無料で貸与しています。 ◆弁当提供 栄養バランスの取れた弁当(昼食)を廉価にて提供しています。 ◆社員販売 商品、半端品について、社員割引価格にて販売を行っています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・入社時研修(会社の方針、労働条件等の理解) ・安全衛生研修(工場内における安全衛生の理解) ・食肉加工実習(スライサー等、機器の安全な扱い方 の習得) ・配送実習(安全運転、配送ルート、適切な顧客応対 の習得) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 疾病や育児・介護を抱えた社員の事情は個々に異なります。社員と その家庭の事情を考慮して、一人一人に合った仕事と家庭生活との 両立支援の提供を心掛けています。 ◆勤務割(シフト)配慮 療養や育児・介護時間を確保できる状況を作るため、勤務割(シフ ト)作成の際には、当該社員の希望が反映できる様に配慮していま す。 ◆短縮勤務 療養や育児・介護等の都合で遅刻、早退が必要となった場合に、社 員から申出があったときは、当該日の短縮勤務を認めています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒174-0075
東京都板橋区桜川一丁目5番4号 |
最寄り駅 | 東武東上線 上板橋駅/東京メトロ有楽町線 氷川台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 1.試用期間の賃金:時給1,163円 2.本採用後の賃金:試用期間終了後に初任給を決定します。 3.賃金支払日:毎月25日(金融機関休業日のとき前営業日払) 4.昇給:業績、職務内容、勤務成績により賃金を見直します。 (前年実績は、時給0~50円昇給) 5.休憩:就業時間に応じて休憩時間が異なります。 6.年次有給休暇:労働日数に応じて付与日数が異なります。 7.留意:食肉を取扱います。衛生責任者の指示に従い衛生管理に 努めて下さい。カット業務の際は機器の取扱いに注意し 安全第一に業務を行って下さい。 ◆ハローワークから事前連絡をお願いします。面接日時を決定しま す。応募書類は面接時にご持参下さい。 ◆経営者、社員合わせて十数名の家庭的な会社です。日々「おかげ さまの」心を大切にして仕事に励んでいます。私共と一緒に頑張っ ていただける方の応募を心よりお待ちしています。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:庭野 岳彦 |
会社所在地 | 〒174-0075 東京都板橋区桜川一丁目5番4号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 業務用食肉卸の会社です。現在、東京23区内の契約レストラン、 ホテル、料亭に、自社工場で加工した食肉を社用車にてお届けして います。優れた加工技術(カット技術)が当社の強みです。 |
年商 |
|
メッセージ | 昭和44年(1969年)創業の信頼と実績の老舗問屋です。一 貫して業務用食肉卸を営んで参りました。毎日、東京23区内の契 約レストラン、ホテル、料亭に、自社工場で加工した食肉を社用車 にてお届けしています。 食肉はお客様のご要望にお応えし、オーダーカットしてお届けし ています。優れた加工技術(カット技術)が当社の強みで、他社と の差別化を図っています。 配送は当社の社員が責任を持って行います。社用車への積込み、 安全を第一にした配送、お客様の指定先への搬入、一部売掛金の集 金も行っています。 経営者、社員合わせて十数名の家庭的な会社です。日々「おかげ さま」の心を大切にして仕事の励んでいます。私共と一緒に頑張っ ていただける方の応募を心よりお待ちしています。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 1309-207197-0 |
法人番号 | 7011401004986 |
ホームページ | https://www.meat-nikko.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 体調面や業務内容に配慮しながら、70歳以降も継続 して働かれている事例があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13090-28212651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。