ハローワーク新発田の管轄
求人番号:15060-06180151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月3日(52日前)
- 応募期限:11月30日(あと36日)
東京証券取引所プライム市場(旧第一部)に上場の会社で、新潟工 場は当社の国内最大生産拠点です。アルビレックス新潟のオフィシ ャルスポンサーです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | プリント配線板に関わる開発技術業務を行っていただきます。 具体的には下記内容を中心に幅広く対応いただきます。 ・顧客ニーズに沿った商品の開発及び情報収集活動。 ・新製品・新規の案件について、顧客への技術的サービスを実施 する。 ・材料の評価及び工程の技術の開発。 ・製品設計・品質にの承認に関する活動。 ・生産ラインの生産効率の向上検討。 ・工程改善、設備自動化に向けた技術的な検討。 ※変更範囲:有(製造業務など当社の定める業務) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
自動車および自動車部品(カーナビ等)、スマホ、家電機器等の開
発業務のご経験 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 基本操作(ワード、エクセル) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港 3-75-6 |
| 最寄り駅 | 佐々木駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
239,800円〜289,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数03年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
3クラス・4群に分類した規定有
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒163-1388
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー43F |
| 最寄り駅 | 西新宿駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 |
| 特記事項 | ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ・応募の際は、履歴書・職務経歴書・紹介状をPDFファイルに変 換後採用担当者宛てにメールでご送付ください。 ・面接等のご連絡は原則、Eメールとなります。履歴書に必ずEメ ールアドレスをご記載ください。 ・書類選考合格後、WEB適性検査を受検いただきます。履歴書記 載のメールアドレス宛に受検案内をお送りさせていただきますの で、一次面接実施の2営業日前までに受検をお願い致します。 ・面接は一次面接はオンライン(Zoom)、最終面接は新宿本社 または新潟工場での対面となります。 ・通勤手当の支給については自家用自動車、単車、バイクまたは自 転車通勤をする従業員に対して居宅から会社までの走行距離によ り社内規程にもとづき、支給する。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新発田公共職業安定所(ハローワーク新発田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:石坂 嘉章 |
| 会社所在地 | 〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港 3-75-6 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和36年 |
| 資本金 | 241億262万円 |
| 事業内容 | パソコン・自動車・スマートフォンをはじめ電気・電子機器に欠か せないプリント配線板を開発・製造・販売しているメーカーです。 |
| メッセージ | ■当社の特徴: 当社の生産するプリント配線板は、自動車やスマートフォンなど日 常生活で目に触れる製品から、自動水栓やLED関連製品など目立 たないけれども生活の向上を実感できる製品まで、あらゆるものに 搭載されています。また、自動運転や燃料電池車など技術革新が著 しい自動車向け製品、高機能ウェアラブルのような小型軽量化を突 き詰める製品など、将来に向けて拡大が予想される製品群において も重要な役割を果たしています。顧客からの様々なニーズに応える ため、用途に合わせた汎用製品をはじめ、ビルドアップ基板、車載 専用基板、高放熱・大電流対応基板など様々な製品を高い品質で供 給をしていきます。さらに最先端の製品に求められる高い要求に対 しても開発段階から参画することにより、顧客が本当に求めている ものは何かを追求し、プリント配線板を進化させ、真の満足を提供 する製品づくりを行います。 |
| 事業所番号 | 1506-501706-9 |
| 法人番号 | 6011101016382 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新発田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15060-06180151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
