ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-73331951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月20日(17日前)
- 応募期限:8月31日(あと55日)
創造的で活力ある自由な気風のもとに、常にベンチャーマインドを 持って最新・最適の技術をユーザに提供することを志向しています 。社内の最新な設備を自由に利用でき、教育制度が万全です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-308691) |
仕事の内容 | ◎システムの保守・運用全般を担当していただきます。 具体的には、顧客要求分析、基本設計、改善提案、プログラマへの 作業指示等となります。 ◎顧客と直接ヒアリングをしながら作業を行うことが多いため、ヒ アリング能力やコミュニケーション能力、マネジメント力、顧客要 望に対応できる技術力が必要となります。 ○当初の1ヶ月程度は部内での研修を主に受けていただきます。 研修終了後はご本人のスキルに合ったチーム、受注先での勤務とな ります。一部受注先では在宅勤務の可能性もあります。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PC基本操作(Word、Excel) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-4-8 アイルズBMビル2階 担当業務によっては在宅勤務する場合がある。(現在の在宅勤務率
は50%) |
最寄り駅 | メトロ・都営地下鉄 九段下駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
213,000円〜335,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、出産、介護などでいったん退職しても、本人が希望すれば元
の職場に復帰することが出来ます、 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(7/11(金)【受付時間】12時30分~15時30分) |
選考場所 |
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター 地下2階 講堂 東西線 飯田橋駅 A5出口から 徒歩3分 |
最寄り駅 | 他線 飯田橋駅から 徒歩7分 / 水道橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 必要に応じて適性検査を受けていただきます |
担当者 |
|
特記事項 | 【34歳以下対象合同就職面接会専用求人】(参加企業10社) 日時:7月11日(金)受付 12時30分~15時30分 企業PR 13時00分~13時30分 面接 13時30分~16時30分 会場:東京しごとセンター 地下2階 講堂 ●事前予約不要。当日は応募書類をご用意ください。ハローワーク の紹介状をお持ちの方は当日ご持参ください。 ●面接会参加にあたっては、事前に東京しごとセンターの登録が必 要となります。 ※情報処理に関する資格手当制度あり。(賞与時に毎回支給) 例:ITパスポート:約18,000円(3,000円×6ヶ月) |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:山本 輝幸 |
会社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-4-8 アイルズBMビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | コンピュータシステム導入の為のコンサルティング、およびソフト ウェアの開発・販売、ネツトワークに関する技術サポート、システ ム運用のアウトソーシング受託。 |
メッセージ | IT全盛期を迎え数多くのIT企業が存在する昨今、時代に先駆け て当社は1976年に創業し、誠実であることをモットーに着実に 成長を遂げてきました。 これまでに蓄積してきた多くのノウハウを活かしてお客様に最適な IT化を実現して頂くためにコンサルティング、システム開発、運 用支援等についてワンストップでご提供しています。 また、会社としての質向上を目指して情報セキュリティの適切な運 用を証明するためにISO27001の認証を取得、労働環境改善 の一環として東京都の働き方改革宣言企業に登録、幅広い年齢層の 雇用(エイジレス雇用)するために雇用環境整備適正事業者の認定 を取得、健康経営の推進といった取り組みをして、最適な労働環境 を構築・維持していくことに努めています。 |
事業所番号 | 1301-513147-5 |
法人番号 | 3010001033581 |
ホームページ | http://www.j-vantec.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-73331951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。