ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-19343451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月23日(7日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
超高圧水の最新の機械でのコンクリート表面処理工をしています。 耐震補強、タイル下地処理などの新しい作業なので今後も成長が期 待出来る仕事内容です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 弊社はウォータージェット作業を主に業務を行っています。 施工班のマネージャー的な存在として、現場を運営して頂きます。 自らウォータージェット作業を行うことは、ほとんどないですが、 客先との打合せや現場の段取りを行っていただきます。 変更範囲:変更なし ◇応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。 □入社後3~6カ月は先輩に同行して業務を行っていただきます。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 必要なPCスキル | 日報作成のためにエクセルを少し使えると良いと思います。もちろ ん入社後に指導させて頂いて構いません。メールを送るスキルは欲 しいです。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1 |
| 最寄り駅 | JR大高駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1 |
| 最寄り駅 | JR大高駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 会社の規模の割には、給与は高めだと思います。(私は転職組なの で、他社をいくつか経験しております) 土日はほとんど休みで、残業もほとんどありません。 安全書類の関係上、2級土木施工管理技士等があるとありがたいで す。 入社後に取得が可能です。もちろん受験費用等は会社で支援します 。 面接時はお車でお越しください。 ・無料駐車場あり ・制服あり(無償貸与) ・スマートフォン無償貸与(通話かけ放題) ・社用車貸与(現場直行直帰可能)予定 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:奥村 文洋 |
| 会社所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和56年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | コンクリート構造物の超高圧水による表面処理(洗浄・ハクリ)土 木工事業、道路機械清掃事業。一般貨物自動車運送業。 |
| メッセージ | 弊社NEXCO案件を施工することが多く、全国を駆け回っており ます。どうしても、出張(転勤はない)が多くなります。 当然、ホテルのシングルを用意します。 土日は休みのことがほとんどですので、地元に帰りたい方は帰れば いいのですが、そのまま滞在して旅行気分に浸るのも可能です。 移動が少し長い時は、早出遅帰りはありますが、ほとんど残業はあ りません。 書類も日報を提出するくらいで、ほとんどありません。 社員旅行はありませんが、忘年会や夏にビールを一杯飲みましょう 会があります。 スマホ、PCは貸与いたします。 社用車も貸与します(課長以上は専用車)。 2月からベネフィット・ワン導入しました。 ネットフリックス見放題です。 割と自由な会社ですので、一度面接だけでもお願いいたします。 |
| 事業所番号 | 2303-205128-5 |
| 法人番号 | 7180001028702 |
| ホームページ | https://www.nihonroadservice.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-19343451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
