ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-08281451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(65日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
また働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立 つ事業所づくりに取り組んでいます。それにより、誰一人排除する ことのない共生社会を築いていくことを目指しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | <工場勤務スタッフ(正社員)としてのお仕事> ○○自動車内装部品の製造・梱包・検査・出荷作業○○ 〇製造:3台の工作機械を使ったライン作業で数種類の製品を製造 します。 〇検査:製品の検品作業を行い、不良品の確認作業を行います。 〇梱包:製品ごとに品数を数えながら袋詰め作業を行います。 〇出荷:フォークリフトによる積み出し作業を行います。 ※経験豊富なスタッフがいますので、初めての方でも無理せず、安 心して仕事をすることができる環境があります。 ・業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
○これまでに製造業の実務経験のある方、歓迎です。
○フォークリフト免許をお持ちの方、歓迎です。 |
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ○PCの基本操作のできる方、歓迎です。(Word文書・Exc el表へのデータ入力程度) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒736-0082 広島県広島市安芸区船越南4丁目4-2 NextFactoryひろしま ※車通勤は可能です。無料駐車場あり。
|
最寄り駅 | JR海田市駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 15分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 工場施設外に喫煙所があり、分煙を徹底しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒736-0082
広島県広島市安芸区船越南4丁目4-2 |
最寄り駅 | JR海田市駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 〇ご希望があれば、工場内見学が可能です。 |
担当者 |
|
特記事項 | 〇NextFactoryひろしまの特徴 (1)未経験者、歓迎、(2)自分が作った製品が誰かの役に立っ ているという「形に残る仕事」、(3)正社員として「製造のスペ シャリスト」になれる、(4)資格取得の優遇制度が充実、(5) 少人数の工場だから、いつも決まった仲間と仕事が出来る等。 〇フォークリフト免許をお持ちの方、歓迎(お持ちでない場合でも 、意欲があれば資格取得支援制度を使った取得が可能です。) 〇労働者協同組合センター事業団は、協同組合形式で運営をしてい るため、出資金制度があります。そのため就労にあたっては組合へ の加入(出資:1口5万円/分割可、退職時に全額返金)をして頂 くことをお願いしています。 〇ご希望があれば、見学が可能です。 〇まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 ○オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状は不要です。 ○年次有給休暇は就業状況に応じ法定通り付与いたします。 ○就業状況に応じ各種社会保険に加入いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 本部長:牛草 賢二 |
会社所在地 | 〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町1-1 サンホーム岡山駅前ビル301 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 4億6,000万円 |
事業内容 | ワーカーズコープ(労働者協同組合)は、高齢者・障害者・児童福 祉、若者支援など福祉全般の事業を手掛け全国350か所の事業所 で幅広い事業を展開しており、日本最大規模のNPO法人です。 |
メッセージ | 2020年2月に稼働開始した「NextFactoryひろしま 」で働いて頂ける方を募集しています。 私たち労働者協同組合センター事業団は、広島市安芸区で自動車内 装部品の製造・検査・梱包・出荷事業をスタートしました♪ 具体的には、自動車に使用する数種類の緩衝材(物体が破損するこ とを防ぐために間に挟む物)や吸音材(車内の防音対策に欠かせな い材料)を取り扱っています。 ※愛知県名古屋市に本社のある自動車内装部品メーカー(株)佐々 木コーティングとのコラボレーションにより運営をしています。 私たちの工場では、「良い製品を作るための『良い職場環境づくり 、良い人間関係づくり』」という思いを大切にしています。 そのためには、まずは私たち自身にとって、「NextFacto ryひろしま」が「自分らしく、楽しく働ける職場」になるように 、日々の職員間のコミュニケーションを大切に、それぞれの意見を 出し合い尊重し合えるような風通しの良いフラットな雰囲気づくり を心がけています。 |
事業所番号 | 3301-617335-3 |
法人番号 | 7700150009838 |
ホームページ | http://www.workers-coop.com/honbu/cyushikoku/ |
事業所の特記事項 | 65歳以降の再雇用制度及び勤務延長では対象者基準 あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-08281451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。