ハローワーク高萩の管轄
求人番号:08110-01414551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月10日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと80日)
取引先の約8割が官公庁関係の安定企業。全国の浄水場の8割以上で当社のろ過材が使用され、業界シェアNO.1。安心安全な水を守るため、国内外で販路を拡大しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 国内浄水場シェア80%の水処理用ろ過材(砂や砂利など)の生産・製造職の募集です!※原材料の仕入~製造~袋詰~出荷管理。※生産に関わる5S管理や原価管理。※品質管理。・工場内での運搬等で車輛系建設機械を運転することあり。・調達先等への移動で社用車(普通/ATを運転することあり。*未経験可:未経験でも安心の教育体制有り*資格保有者・経験者の方は優遇します変更範囲:会社の業務全般 |
学歴 |
高専以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word:文書作成程度。Excel:表作成程度。PowerPoint:資料作成程度。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒318-0021 茨城県高萩市安良川259-1 |
最寄り駅 | JR常磐線 高萩駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
245,000円〜395,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
選考有り。復職制度の実績有り。
|
福利厚生の内容 | ・定期健康診断・永年勤続表彰・自己啓発支援制度 資格取得や講習受講料を支援・希望調査制度 1年に1回、希望の部署や拠点を回答 3年連続で同じ希望を出せば、異動が可能・新入社員研修 高萩営業所にて、水処理の基礎知識からろ過材の生産過程 自社の水処理装置の機構などについて習得・OJT 配属部署にて、先輩社員から 実務を通じて業務を習得 |
研修制度の内容 | 重機オペレーションや機械操作は、資格取得後OJTにより身に付けることができます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 産前産後休業制度あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に指定喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒318-0021
茨城県高萩市安良川259-1 |
最寄り駅 | JR常磐線 高萩駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考に関するご連絡をメールでさせていただきますので、ご応募書類に必ずメールアドレスをご記載ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 高萩営業所は、同じ敷地内にある関連会社など会社・部署を超えて連携して業務を行う、アットホームな雰囲気の職場です。1つずつ業務をお任せしていきますが、ただ製品を生産するだけでなく、安全管理や原価管理・品質管理にも関わります。重機など、特殊な機械を運転をしていただくこともありますが資格の取得は会社で支援します。頑張り次第では、スピード昇格も可能!また、メーカーとして社員1人1人のアイディアや意見、気付きを大切にしていますので、提案制度も充実しています。あなたのご経験やスキルを、存分に発揮してください。※給与は年齢、スキルを考慮の上決定します※昇給・賞与は本人実績及び会社業績によります*駐車場の利用は無料です |
---|
管轄ハローワーク | 高萩公共職業安定所(ハローワーク高萩) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:齋藤 安弘 |
会社所在地 | 〒318-0021 茨城県高萩市安良川259-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和14年 |
資本金 | 9,800万円 |
事業内容 | 水道用ろ過材の開発・製造・販売、特殊ろ過材の開発・製造・販売/浄水場ろ過池更生工事、ろ過装置ろ過材入替工事/水処理装置の開発・設計・販売。 |
年商 |
|
メッセージ | 日本原料は80年にわたり水処理用ろ過材を開発・製造・販売してきた、ろ過材のパイオニアメーカーであり、水処理メーカーです。国内浄水場の80%以上で弊社のろ過材をお使い頂いており、このろ過材製造・販売事業から、全国浄水場のろ過材リサイクル(維持管理)工事、水処理装置の開発まで、事業を展開してきました。現在の主力製品である水処理装置「シフォンタンク」は、多くの課題を抱える中小規模水道事業体や民間企業の水処理施設にも対応した画期的な装置として注目を集めています。自然災害時の応急給水でも、国内外で34件と多くの実績を有し幅広い水の課題解決に貢献しています。これまでのご経験や、社会貢献できる仕事がしたいという気持ちを日本の水道だけでなく、海外でも水の安心・安全を守る商材の生産・製造職で活かし、実現しませんか。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 5箇所
|
事業所番号 | 0811-000040-8 |
法人番号 | 8020001074991 |
ホームページ | https://www.genryo.co.jp |
事業所の特記事項 | 高萩営業所には、日本原料株式会社の高萩工場関連会社である日本濾研株式会社があります。主にろ過材の生産をしております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高萩公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08110-01414551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。