ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-51707651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月5日(21日前)
- 応募期限:10月31日(あと66日)
老舗のひとつとして相応の管理物件を保有しています。 ほとんどの設置メーカーに対応し、独自の組織網で安定した経営を 続けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *マンションなどに設置されている、機械式駐車装置を安心してご 利用して頂くための仕事となります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なワード・エクセル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒152-0013 東京都目黒区南3丁目12-4 JEMビル |
最寄り駅 | 東急大井町線・目黒線 大岡山駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜580,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒152-0013
東京都目黒区南3丁目12-4 JEMビル |
最寄り駅 | 東急大井町線・目黒線 大岡山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 社は創業42年、機械式駐車装置の技術とノウハウを培いながら、 今では独立系として様々なメーカーの保守や工事を手掛けています 。この業界では「経験」が重要ですが、私たちはそれと同じくらい 「新しい視点」を大切にしています。未経験の方も、どうぞ気兼ね なくご応募ください。あなたの前職での経験や視点が、当社に新し い風を吹き込むはずです。また、前職での給与を考慮した待遇を用 意し、安心して働ける環境を整えています。 現場での仕事は、ただの作業ではありません。チーム全員が協力し 合い、一丸となって取り組む姿勢が求められます。厳しい場面もあ るかもしれませんが、共に支え合う仲間がいるからこそ乗り越えら れるのです。日々の保守点検から緊急対応、修理まで、仕事の幅は 広く、色々な現場で問題を解決しながら自分の成長を実感できるで しょう。それは、自分を変えるチャンスでもあります。 社員同士の関係は堅苦しくなく、スマートなものです。必要なとき にはお互いに助け合い、無用なストレスを持ち込まないのが私たち の職場の文化。全員がフラットな関係で、実力を正当に評価される 環境です。頑張った分はしっかり評価されるので、安心してキャリ アを築いていけます。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大川 淳 |
会社所在地 | 〒152-0013 東京都目黒区南3丁目12-4 JEMビル |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 主に1都3県でマンションなどに設置されている、機械式駐車場の 保守点検、改修工事をしています。 |
メッセージ | 当社は機械式駐車装置の保守・販売を専門とする企業として今年で 42年目を迎えました。これまでの歩みを支えてきたのは、従業員 一人ひとりの熱意と努力です。今後のさらなる成長に向け、新たな 仲間を迎える準備を整えており女性の方のご応募も歓迎しています 。 当社の仕事は、機械式駐車装置の保守・販売を通じて、お客様に安 心と信頼をお届けすることです。専門知識や経験がなくても問題あ りません。入社後は丁寧な指導のもと、安心して仕事を始めていた だけます。これまで男性が多く活躍してきた分野ではありますが、 女性にも無理なく取り組めるよう、現場環境や業務内容に配慮して います。性別を問わず働きやすい職場づくりを進めており、福利 厚生や休暇制度も充実しています。 ご興味があればぜひ一度お話ししましょう。 |
事業所番号 | 1307-351384-0 |
法人番号 | 5013201006784 |
ホームページ | http://www.jem1982.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-51707651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。