ハローワーク帯広の管轄
求人番号:01040-03401451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月21日(46日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
当社は、大正8年の創立以来、甜菜糖業のパイオニアとして国内甘 味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてまいりました。現 在はお砂糖を中心に多くの事業を展開しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 東証プライム上場の国産糖トップ企業で月次・四半期等の決算業務 、税務申告業務等に従事していただきます。 ※経験・資格・能力によって、入社時から管理職の役割を担ってい ただく可能性もあります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
単体・連結決算、財務諸表の作成、税務申告、固定資産、原価計算
、会計監査対応等、経理・財務の実務経験が3年以上の方 上場企業での経験があればなお可 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル等の基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒082-0005 北海道河西郡芽室町東芽室基線29番地 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
245,250円〜535,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額22,800円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ・ |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(別途通知) |
選考場所 |
〒082-0005
北海道河西郡芽室町東芽室基線29番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 個人面接と適性検査(能力+パーソナリティ)を実施します。 他「求人に関する特記事項」参照。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【その他各種手当について】 ・時間外手当は別途支給 ・家族手当(配偶者23,700円、子6,900円/人) ・住宅料補助(持ち家及び賃貸13,000~19,000円) ・通勤費補助(支給条件あり) ・役付手当 ~69,700円/月 【選考について】 ・面接はオンラインと対面とし、最終選考は当社ビジネスセンター (勤務事業所)で実施予定です。 ・遠方からお越しの際は、公共交通機関分の交通費を全額支給しま す。宿泊が必要な場合は、宿泊費も支給します。 *将来的には道内事業所(帯広・芽室・美幌・士別)及び東京本社 への転勤が発生する場合があります。 *社宅入居可能です。 *有休休暇は入社日に10日付与します。 *入社日はご相談に応じます。 *Eメール:entry@nitten.co.jpもしくは河西 郡芽室町の人事課まで応募書類をお送り願います。 W5 |
---|
管轄ハローワーク | 帯広公共職業安定所(ハローワーク帯広) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 執行役員 人事部長:伊藤 政貴 |
会社所在地 | 〒082-0005 北海道河西郡芽室町東芽室基線29番地 |
従業員数 |
|
設立 | 大正8年 |
資本金 | 82億7,941万円 |
事業内容 | ビート糖、精糖、飼料、紙筒、イース卜、種子、オリゴ糖等機能性 食品の製造・販売、農業機材の販売および不動産賃貸事業。 |
メッセージ | 「スズラン印」でおなじみの国産砂糖のトップ企業(東証プライム 上場)です。 「開拓者精神を貫き、社会に貢献しょう」の企業理念のもと、19 19年の創立から国内甘味資源確保と北海道農業の振興に努めてき ました。 お砂糖はもちろん、パン酵母、機能性食品素材などを製造販売し、 人々の暮らしを支えると共に、農作業の省力化や環境問題の改善に 役立つ農業資材の開発・普及などに取り組み持続的な農業の実現に も貢献している企業です。 ビジネスセンターは当社本社機能の一部と事務部門を担う施設です 。 |
事業所番号 | 0104-613611-1 |
法人番号 | 8010401054826 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は帯広公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01040-03401451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。