ハローワーク久留米の管轄
求人番号:40050-09734051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月4日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 製造現場における新規設備の導入および既存設備の改造設計に関する制御設計業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を含みます:・ラダー図を用いたPLC制御プログラムの設計・改修 (FANUC、KEYENCE等)・CADを使用した制御盤・配線図の作成および更新・新規導入設備の制御仕様策定、設計、試運転、立ち上げ・既存設備の機能追加・改造に伴う制御設計および現地対応・Visual Basic(VB)などを用いた設備制御用 アプリケーションの開発・改修・他部門(機械設計、製造部門、品質保証など)との連携による プロジェクト推進 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 福岡県うきは市浮羽町古川日精774 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 226,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 119日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *通勤手当は会社規定あり(1.5km以上対象)*年次有給休暇は入社時より入社日に応じて付与(入社時から 最初の11月1日までに請求できる年次有給休暇日数:11月 1日以降4月30日まで 10日、5月1日以降7月31日ま で 5日、8月1日以降10月31日まで 2日)*勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度あり*社員食堂あり*財形貯蓄、持株会他あり【応募の補足】・事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職業経験がある方のみ)を事業所所在地へ郵送またはEメールでご送付ください。書類到着後14日以内に、面接日時を連絡いたします【必須条件】(続き)・Visual Basicやその他のプログラミング言語による 制御アプリケーション開発経験【歓迎条件】・既存設備の改造・改善プロジェクト経験や新規設備の導入経験・IoTやスマートファクトリー等ネットワークに関する知識・業務を円滑に進めるためのコミュニケーション能力 |
---|
管轄ハローワーク | 久留米公共職業安定所(ハローワーク久留米) |
---|
会社情報
会社名 | 日本精工九州株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川日精774 |
従業員数 |
|
事業内容 | 精密機械製品の製造 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は久留米公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40050-09734051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。