ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-22120951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月18日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと43日)
社員のキャリアアップ活動応援の為、検定試験対策勉強会や外部講 師を招いての勉強会を実施し、社内研修に力を入れている。2年に 一度国内と海外交互に慰安旅行実施。歩こう会や野球部もある。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1本50g程度から150g程度の棒材を加熱機で変形させて、 そのワークをプレスする仕事です。 未経験者でも3ケ月~4ケ月で、初期段階の技量は身に付きます。 その後は様々なサイズに合わせたプレスを経験いただき、ロボット 操作へのチャレンジも可能です。 デジタル調整のできる機械も多いので、慎重に正確な仕事ができれ ば、第一段階終了です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒544-0005 大阪府大阪市生野区中川5丁目13-5 大阪メトロ 千日前線 北巽駅より徒歩15分
|
最寄り駅 | 近鉄奈良・大阪線 今里駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒544-0005
大阪府大阪市生野区中川5丁目13-5 |
最寄り駅 | 近鉄奈良・大阪線 今里駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※中高年層(ミドルシニア)限定の求人です。 「当求人は応募者に用件があります。詳しくは職業相談窓口まで」 ※昇給は個人の実績による ※社内食堂があり、子育て世代(子どもが幼稚園~高校生)の方に は給食費補助があります。 ※健康経営優良法人 認定企業 「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んで いる法人です」 ※大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証☆ 【交通費】 JR桃谷駅・大阪メトロ今里駅を通勤に使う場合、 駅前駐輪代は交通費に含んでいます |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高橋 祐子 |
会社所在地 | 〒544-0005 大阪府大阪市生野区中川5丁目13-5 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 1,100万円 |
事業内容 | 我々は独立系企業で、世界で走る中古車、バイクの補修用部品とし てのエンジンバルブを材料から一貫生産し、半世紀以上にわたって 世界70ヵ国に輸出販売するグローバルビジネスを展開しています |
メッセージ | 社内は、50%が20代~30代で構成され、残りの50%は、 上は70代まで広がり、幅広い年齢層で構成されています。 ほぼ全員、未経験者から技術を習得してきています。弊社の 大きな仕事の特徴は、様々な加工機があるので、色々な加工 経験を積むことができることです。 切断機 矯正機 プレス機 旋盤 研磨機 そして、珍しいのは、電気短縮機 (アプセッター)という電気で鉄の棒を変形させる、飴細工 の鉄版のような機械も経験できます。 また、会社の力の一つは、海外70ヵ国で通用する 自社ブランドDOKUROを持ち、下請けではない独立系の 営業ができることです。 是非、私達と世界市場に向けて、 一緒にものづくりをしましょう。現在、週休二日制の完全実施 を目指して、プロジェクトを実行しております。 全く機械加工を知らない素人も、丁寧な仕事を心掛け戦力になって いる人もいます。 良い製品を作りたい思いがあれば、後は、努力 次第です。 |
事業所番号 | 2701-002114-2 |
法人番号 | 5120001019329 |
ホームページ | http://www.enginevalve.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-22120951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。