ハローワーク福山の管轄
求人番号:34050-19903351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月26日(11日前)
- 応募期限:11月30日(あと54日)
荷物用エレベーターを主体とし、防爆仕様・クリーン仕様といった 、特殊用途のエレベーターを得意とする。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | エレベーターメンテナンスの仕事は、かんたんに言うと「エレベー ターのお医者さん」。人や荷物を安全に運ぶために、定期点検や部 品交換で健康な状態を保ちます。未経験でも、工具の使い方から先 輩が丁寧に教えるので安心。国家資格の取得支援もあり、手に職が つきます。体を動かしながら社会を支える、やりがいある仕事です 。 《業務の変更範囲:会社の定める業務》 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保全業務、電気工事、配線作業等の経験者歓迎
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | エクセル・ワードが入力できる程度の能力を要する |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒721-0954 広島県福山市卸町15-16 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
235,000円〜255,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・広島県仕事と家庭の両立支援企業 ・ふくやまワーク・ライフ・バランス認定事業者 ・ひろしま企業健康宣言認定事業所 ・レクリエーション等があり、家庭的な雰囲気の会社です。 ・病気による入院費用実費分を50万円まで会社負担。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 1時間単位の有給休暇制度:あり 育児短時間勤務の延長:小学校就学の始期まで |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に換気設備のある喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒721-0954
広島県福山市卸町15-16 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 一般常識 適性検査をWebで行うため履歴書にメールアドレスを記入する |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:2千円/月負担 対人・対物保険、無制限 *事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワークの紹介状 を事業所所在地へ送付してください。 書類選考後、ご連絡します。 *面接の前に一度会社見学にお越しください。 *オンライン自主応募可 *自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 福山公共職業安定所(ハローワーク福山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:杉井 靖夫 |
会社所在地 | 〒721-0954 広島県福山市卸町15-16 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | エレベーターの販売・設計・製造・設置・保守 |
年商 |
|
メッセージ | ◆働き方改革・社員への還元を大切にしています◆ 社員一人ひとりが安心して長く働ける環境を大切にしています。残 業は月平均6.5時間ほどと少なく、仕事とプライベートを両立し やすい職場です。平均勤続年数は18.8年と長く、過去20年で 新卒1年以内に退職した社員はわずか2名という定着率の高さも自 慢のひとつです☆ 社員の頑張りはしっかり還元され、2024年度の正社員平均年収 は646万円。努力がきちんと報われる仕組みがあります。温かい 人間関係と安定した待遇がそろった環境で、安心してキャリアを築 いていただけます。 ◆募集背景◆ 当社は中国地方で唯一のエレベーターメーカーとして、防爆仕様の 特殊分野で確かな実績を築いてきました。創業55年以上、無借金 経営・自己資本比率80%という安定基盤を持ちながら、新たな市 場開拓と技術革新に挑戦しています。現在、防爆エレベーター日本 一を目指す長期ビジョンの実現に向け、即戦力となる中途人材の採 用を強化中です。経験やスキルを存分に発揮できる環境と、平均年 収646万円・月残業6.5時間という働きやすさを両立。培って きた力を次のキャリアで活かし、共に未来を切り拓く仲間を求めて います。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 3405-003667-4 |
法人番号 | 3240001032874 |
ホームページ | https://nichiun.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34050-19903351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。