ハローワーク川崎の管轄
求人番号:14040-17809751
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:10月6日(51日前)
- 応募期限:12月31日(あと35日)
約150年の歴史を持つ全国ネットワークを最大限に活かし、お客 様の多様なニーズにきめ細かくお応えしていくために、お客様のよ り良い生活をサポートする「トータル生活サポート企業」を目指す
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・お客さまからお預かりした郵便物や荷物を住所ごとに仕分けし、 お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分けをする「郵便業務 」や郵便商品をご案内する「営業活動」が主な仕事です。 ※バイクでの配達業務です。 ・未経験者でも、必要な知識スキルを習得できる研修・訓練があり ます。 ・一般職は役職者登用がない職種です。(入社後に一定の要件を満 たすことで、役職者登用がある地域基幹職への職種変更が可能) ・勤務地は自宅から通勤可能な郵便局への配属となります。 ・始業時間・終業時間は配属先や勤務の種類により一定ではありま せん。 「変更範囲:あり(当社が定める業務)」 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
物流・配送会社(宅配、運送、倉庫等)での実務経験(※)
※荷物等の配達や配送に関する実務経験者に限る。 |
| 必要な免許・資格 |
自動二輪車免許
あれば尚可 原動機付自転車免許 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒221-8799 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町2-1-10 神奈川郵便局 他 上記他、神奈川県・山梨県内の配属エリア内郵便局に配属
(転勤範囲も同様) |
| 最寄り駅 | 京急線 神奈川新町駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
214,100円〜218,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務に応じて基本給を決定。
|
| 復職制度 | あり
育児・介護等離職者復職支援制度
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 原則屋内禁煙(喫煙室設置の事業所あり) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒210-8797
神奈川県川崎市川崎区榎町1-2 |
| 最寄り駅 | 東海道線 川崎駅・京急線 京急川崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・履歴書にPCメールアドレスの記載をお願いいたします。 ・履歴書の希望記入欄等に「一般職希望」と記載をしてください。 |
| 特記事項 | 基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。 就業場所は、一定期間経過後、配置換え等により変更されることが あります。ただし自宅から通勤可能な範囲を超えた配属先への転勤 はありません。 採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキル についての研修があります。 基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当な どの諸手当については、翌月の24日払いとなります。 就業場所に応じて基本給の0%~15%の調整手当が支給されます 。 その他に、最低賃金の基礎として含まれる賃金として営業手当が支 給されます。 入社時の年次有給休暇日数は入社月によって異なります。(4月入 社の場合は15日、10月入社の場合は8日など。) また、入社年度の翌年度4月1日には年次有給休暇として16日が 発給されます。 ※当社正社員経験者は応募できません。別途カムバック制度への応 募となります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 川崎公共職業安定所(ハローワーク川崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 支社長:田村 浩紀 |
| 会社所在地 | 〒210-8797 神奈川県川崎市川崎区榎町1-2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成19年 |
| 資本金 | 7,000億円 |
| 事業内容 | 郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方 公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険及び損害保 険業の代理業務、国内・国際物流業、不動産業、物販業など |
| メッセージ | 一般職は、ご自宅から通勤可能な範囲での配属となりますので、地 元で長く働きたいと希望される方におススメです。担当業務は標準 的な配達業務を担っていただきます。将来的に更なるキャリアアッ プを希望される場合も、一定の要件を満たすことで役職者登用のあ る地域基幹職への職種変更も可能です。 また、研修制度や社員を支える福利厚生制度も充実しており、社員 が働きやすい職場環境の整備にも力を入れています。 地域のお客さまに寄り添ったサービスを提供し、郵便局ファンを増 やしていくことに意欲がある方のご応募をお待ちしています! |
| 事業所番号 | 1404-621484-0 |
| ホームページ | http://www.post.japanpost.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14040-17809751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
