ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-18150651
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月10日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと77日)
切手や葉書等の発行、販売、郵便物や荷物の配達を行うとともに、 郵便・貯金・保険のグループ各社の商品・サービスや金融商品、カ タログ商品などの提供を行う会社です
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 東京都内の郵便局において、窓口での商品・サービスの提供やお客 さまのニーズに合わせた営業活動を行うことが主な仕事です。 しょうらいてきには希望に応じて配属された地域での上記業務のみ ならず、業務運行・企画実施業務など、事業に応じた幅広い業務に 従事し、地域の基幹となる社員を目指していただきます。 始業時間・終業時間は配属される郵便局や、勤務の種類により一定 でありません。 ※給与は配属地域により異なります。 ※職歴を考慮して給与が決定されます。 ※昇給については社内規定により実施します。 ※島しょ地域での勤務は希望する場合のみ配属されます。 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
金融機関(銀行、信金、保険、証券会社、JA等)での実務経験(
※)が3年以上。 ※窓口、営業、渉外等の顧客との接する実務経験に限る。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒000-0000 日本郵便株式会社 東京支社内における配属エリア内の郵便局 (23区・多摩地域) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
237,310円〜261,070円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
勤務地・家族状況等により会社か
ら指定 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
復職制度有
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内原則禁煙(喫煙室設置の事業所あり) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒000-0000
応募者に別途通知します。 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査2種類あり、履歴書にEメールアドレスを必ず記載 |
担当者 |
|
特記事項 | 基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。 昇給額にはベースアップを含みます。また個人の成果に応じて増減 する場合があります。就業場所は、一定期間経過後、配置換え等に より変更されることがあります。ただし、支社エリアを超える転勤 はありません。 採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキル についての研修があります。 基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当な どの諸手当については、翌月の24日払いとなります。 調整手当は23区内に適用される金額例です。就業場所に応じて基 本給の0%~12%の調整手当が支給されます。 その他に、最低賃金の基礎として含まれる賃金として営業手当が支 給されます。 入社時の年次有給休暇日数は入社月によって異なります。(4月入 社の場合は15日、10月入社の場合は8日など。) また、入社年度の翌年度4月1日には年次有給休暇として16日が 発給されます。 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 東京支社長:高橋 文昭 |
会社所在地 | 〒135-8797 東京都江東区東陽5-29-30 ニッテイビル東陽 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 4,000億円 |
事業内容 | 郵便事業、国内・国際物流 各種商品・サービスの窓口業務 |
メッセージ | 日本郵便株式会社では、全国津々浦々の郵便局と配達網を最大限に 利用して、お客様のニーズに合った商品・サービスを安全、確実、 迅速に提供し続けお客様のよりよい生活づくりに貢献しています。 地域基幹職は、支社エリア内の郵便局等において将来役職者や管理 者として、活躍することが期待されている職種です、担当業務は標 準的な業務から始まり、能力や実績に応じて指導・監督業務も担っ ていただきます。 また、キャリアパスに応じた研修制度や社員を支える福利厚生制度 も充実しており、社員が働きやすい職場環境の整備にも力を入れて います。 郵便局の中核的な存在となって、新しい価値・サービスの創造、リ ーダーシップを発揮していくことに意欲がある方のご応募をお待ち しています。 |
事業所番号 | 1313-635154-8 |
法人番号 | 1010001112577 |
事業所の特記事項 | *従業員数は正規雇用社員を明記しています |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-18150651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。