非破壊検査技術者(35歳以下を長期育成・資格取得) - 日本非破壊検査株式会社 水島事業所(ID:33030-08383851)のハローワーク求人- 岡山県倉敷市中畝9丁目6-27|仕事探しの求人サイトQ-JiN

非破壊検査技術者(35歳以下を長期育成・資格取得)

日本非破壊検査株式会社 水島事業所

ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-08383851

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 地域の人々が安心して暮らせる基盤づくりの仕事です。主に産業プラント呼ばれる社会インフラを「対象物を壊さない」非破壊検査技術により、構造物や機械に発生する不具合・劣化を見つけます。■仕事の概要 ◆変更範囲:変更なし*現場は倉敷市の水島コンビナート及び近隣が中心です*仕事は、超音波・放射線・電磁気などを利用した検査装置を用いて、構造物や機械の状態を調べます。*屋外での仕事のため、安全管理にしっかり取り組んでいます。■当社で働く魅力*教育制度が充実しており、未経験者でもスキルアップできます。*資格取得をサポートしており、個人の頑張りが評価されます。*60年を超える歴史があり、安定した経営が続いています。
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 岡山県倉敷市中畝9丁目6-27
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 191,000円 ~ 250,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 120日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 ■仕事の補足*最初は責任者の指導のもと業務に慣れていただきます。*資格を取得すると、できる検査が増え業務の幅が広がります。*他の営業所や他県への出張をお願いすることがあります。■スキルアップ支援*資格取得支援/受験に係る費用を会社が負担(条件あり)し、 評価対象資格については資格手当を支給します。*幅広い検査を経験できるため、スキルアップが望めます。*社内のイントラネットを活用し、技術情報や資格試験対策など いつでも入手することができます。■職場環境*有給休暇の取得促進をしており、メリハリをつけて仕事ができる 環境です。(2024年有給休暇取得率:90%)*役職で呼ばないなど、上司との距離も近く、自由でフラットな 人間関係を築くことができます。*いろいろな専門性を持った社員が在籍しており、文系出身でも 責任者や管理職として活躍しています。■メッセージ 閑散期と繁忙期の差はありますが、働き方や職場環境の改善に 向けた取り組みを行い、魅力的な職場づくりを心掛けています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央)

会社情報

会社名 日本非破壊検査株式会社 水島事業所
会社所在地 〒712-8051 岡山県倉敷市中畝9丁目6-27
従業員数
企業全体
230人
事業内容 産業プラント・貯蔵タンク・重工業分野の非破壊検査・計測 / 建築・土木分野の非破壊検査・計測

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33030-08383851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP