ハローワーク三国の管轄
求人番号:18040-02562351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月22日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと68日)
創業60年、地元福井で一般土木および舗装工事を営んでおります。また、事業だけでなく清掃、災害対応や除雪活動等を通じて地域に貢献しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 主に港湾工事全般に係る施工管理(現場監督)をお願いします。【主な仕事内容】・工程、安全、品質管理と報告・起重機船、重機の整備・現場測量、資料作成、チームマネジメント等*土木等の施工管理を経験しているが、港湾未経験の方でも大歓迎*本求人は【施工管理】経験者用の求人票になります。*ブランクある方でも安心して働ける環境。先輩による現場OJT の環境も万全!シニア世代も活躍中!【変更範囲:変更なし】◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
施工経験
|
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒913-0045 ★福井県坂井市三国町南本町3丁目3-23 本社 福井県福井市浜住町8-1 福井営業所 *主に本社に出社後、各現場に勤務*朝礼・社内会議の際は、福井営業所に出社していただく場合有
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
350,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所の設置あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒913-0045
福井県坂井市三国町南本町3-3-23 |
最寄り駅 | 三国駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ・オンライン自主応募可 |
特記事項 | ★公共事業を主体としており、経営基盤は安定。腰を据えて働きた い方にとっても魅力的な職場★工事現場はチームワークが不可欠な為、円滑なコミュニケーショ ンと協力体制を大切にしており、懇親会や社員旅行も行ってます★残業時間は現場の進捗により変動しますが、時間外手当はもちろ ん、退職金制度も整備、社員の生活をしっかりと支えられる体制 で安心。比較的残業時間は業界の平均から考えても少なく、有給 も取得しやすい環境★本社前には海が目の前にあるので、仕事終わりにサーフィンや釣 りを楽しむ方もおり海好きにはプライベート充実!★社員旅行、懇親会、忘年会・近隣の空き家を紹介できるため移住 者も歓迎!★資格取得支援制度有(全額会社負担)★男女共技術者複数活躍中!★もし転職への不安や入社日の相談、希望年収などがあれば、面接 時に何でもお話ください。「自主応募の場合は、紹介状を不要」とする 《シニア応募可》 |
---|
管轄ハローワーク | 三国公共職業安定所(ハローワーク三国) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:坪田 秀雄 |
会社所在地 | 〒913-0045 福井県坂井市三国町南本町3-3-23 |
従業員数 |
|
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 総合建設業(一般土木、舗装) |
メッセージ | 【どんな仕事?】一生モノの資格や技術を取得でき、それを活かせる仕事!みんなが知っている話題の施設や場所を作っている仕事!!最新のICT機器や巨大な重機を駆使し、地域の幸せを作る仕事!!!そんな1人1人が主役となれる仕事をして頂きます。具体的には、現場の頭脳である施工管理者として、設計書に示された構造物を工期や安全、品質等を守りながら完成に導く仕事となります。他に地域との交流を持つイベント企画・開催なども行います。【会社のおすすめポイント!】小さな組織だからこそ社員1人1人に寄り添った会社【ワークライフバランス】弊社は業界で比較し、残業時間が特に少ない会社です。また、休みについても週休2日制を取っており、工事の都合で休日出勤した時は、きちんと代休を取得できるようになっています。【プライベートへの配慮】社会人生活を送っていると、プライベートの面で悩みに直面する場面が必ず出てきます。弊社は大企業ではない分、各人に適した形でサポート(勤務時間の調整を行う等)する体制をとっています。 |
事業所番号 | 1804-101312-9 |
法人番号 | 6210001007050 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三国公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18040-02562351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。