ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-23287751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと86日)
1969年創業以来、地域に密着した建設業を営んでおります。現 在の所、宮崎県、国富町、西日本高速道路株式会社からの公共土木 、保全工事を中心に営業展開しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 土木現場の現場監督の仕事です! 〇主に河川(護岸工事)や道路(改良・拡幅工事)といった 公共工事の現場監督 〇ICT建設重機を使用した工事もいち早く導入しています! 〇未経験・見習いからでもやってみたいという方も歓迎です! *有資格者の方も初めは、先輩職員と同じ現場にて、当社の仕事の 流れなどをしっかりと教えますので安心してください *現場範囲:主に県央エリア(東諸県郡、宮崎市、児湯郡)です *社用車使用 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
2級土木施工管理技士
あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作※必須ではないですが、書類作成等で使用します ワード、エクセル、CAD等の基本操作ができると望ましいです |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒880-1113 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264-1 |
最寄り駅 | 宮崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
遂行できる仕事や能力により評価します。
|
復職制度 | あり
柔軟な働き方をサポートします。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外にて喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒880-1113
宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264-1 |
最寄り駅 | 宮崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・業務に関連する資格(建設機械運転等)・免許(土木施工管理 技士)等の取得については、全額会社が負担します。 ・担当する業務により、社有車を貸与するケースもあります。 ・異業種からや未経験者、無資格の方でも応募お待ちしています。 但し、経験や資格の有無によって賃金に差が生じます。 業務は丁寧に指導、フォローをしてまいります。 異業種からの職員も活躍中です。 ・作業服(夏・冬)、安全靴、空調服、防寒着支給 ・「仕事と生活の両立応援宣言」(宮崎県)をしており、従業員が 仕事と生活の両立ができるように「働きやすい職場づくり」を 目指しております。 【1日のスケジュール例】 8時~12時 朝礼、施工管理業務、打合せ(休憩含む) 12時~13時 休憩 13時~17時 現場立会、施工管理業務ほか(休憩含む) 退勤 オンライン自主応募可 |
---|
管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山崎 透 |
会社所在地 | 〒880-1113 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 土木工事業・高速道路保全工事・ICT施工・ドローン事業・機械 伐採・草刈り事業・解体工事 |
メッセージ | 職場は明るく活気があり、20代~60代まで在籍しておりますが 年代・立場を超えて、コミュニケーションが取れており意思疎通が しやすい環境です。 天候に左右され大変な仕事だと思われがちですが地球を相手にもの づくりに携わることのできる、とてもやりがいのある仕事です。 未経験者やブランクのある方でも、入社後は先輩社員が丁寧に指導 します。 【日栄建設で共に一緒に働く仲間に伝えたい魅力】 〇会社の魅力 社会やお客さまから必要とされている企業です!公共工事を柱に民 間工事も安定的に受注・施工しており「働く職場の雰囲気が良い」 「成果に対して報酬待遇が良い」など働く社員が満足してくれる会 社です 〇組織の魅力 真面目な社員が多く、建設会社にしては「大人しい雰囲気」という 言葉が合っていますが仕事内容が異なる部門同士でも協力体制がで きているため、社内でのチーム意識が高く、手を動かすのがヒトな ので「できることを伸ばし、できないことはカバーする」といった 方針です |
事業所番号 | 4501-020049-5 |
法人番号 | 6350001004166 |
ホームページ | https://nichiei-kensetsu.com/about/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-23287751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。