の管轄
求人番号:17011-01576551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月5日(18日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
主に各種機械用ハイテク装置を製作しています。当社の取引先は、 上場企業ばかりです。大手機械製造メーカーとタイアップして海外 据付出張等も行っています。例)自動車組立ライン、関連機械など
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1、産業用機械電装工事(機械と機械・制御盤・操作盤等を、ケー ブルや電線でつなぐ作業) 2、制御盤の改造 3、水処理プラントでのVE管・PF管・電管敷設及びそれら付帯 工事 ※以上の業務をお願いします。 ◎今年度より週休3日を導入しています!! 月1回は必ず3連休があり、連休の1日が平日の月もあります。 社員がしっかり休息を取れるようにしました。 ◎休日数を110日 → 117日へ大幅アップ!! (業務の変更範囲:なし)【トライアル雇用併用求人】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCスキルとして特に必要なものはありませんが、パソコンのエク セル・ワード入力程度のことが出来れば尚良しです。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒929-1173 石川県かほく市遠塚イ61-8 ・客先での作業が主になります。
|
最寄り駅 | JR七尾線 横山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 55分 |
休日 |
|
年間休日数 | 117日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に、灰皿の用意があります。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒929-1173
石川県かほく市遠塚イ61-8 |
最寄り駅 | JR七尾線 横山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※面接は本社工場にて行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・PLCのI/Oチェック等のスキルを有する方は優遇します。 もちろん、スキルを有されない方からのご応募も歓迎します!! ・Uターン、Iターンをご希望の方からのご応募も歓迎します。 ◎有給休暇や出産・育児休業を取得しやすい環境になっています。 推し活やリフレッシュなどで有給休暇を取得する男女多数! 男女問わず育児休暇・時短勤務を取得しています。 社員同士が休暇取得しやすいよう助け合って仕事をしています。 ◎当社ホームページ・インスタグラム・Facebookも、 是非ご覧ください! ◎【事業所メッセージ欄】もあわせてご覧ください!! 【仕事と子育てが両立しやすい求人】【ミドルシニア歓迎求人】 【能登半島地震被災者対象求人】 家賃補助などあります。避難者の生活支援については柔軟に対応 しますのでお気軽にご相談ください。 ※トライアル雇用併用求人(同条件) ※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。 ※※※※※ 急 募 ※※※※※ |
---|
管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所 津幡分室 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西 健一 |
会社所在地 | 〒929-1173 石川県かほく市遠塚イ61-8 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | (1)自動制御装置の設計・製作・現地据え付け (2)半導体装置関連の電装 (3)電気工事 |
メッセージ | ◎今年度より週休3日を導入!! 月1回は必ず3連休があり、連休の1日が平日の月もあります。 少数精鋭だからこそ出来た週休3日導入。 社員がしっかり休息を取れるようにしました。 ◎休日数を110日 → 117日へ大幅アップ!! ◎有給休暇や出産・育児休業を取得しやすい環境になっています。 推し活やリフレッシュなどで有給休暇を取得する男女多数! 男女問わず育児休暇・時短勤務を取得しています。 社員同士が休暇取得しやすいよう助け合って仕事をしています。 ◎社員同士の仲が良く、とてもアットホームな職場です。 ◎ガソリン価格高騰時は通勤手当以外にガソリン補助があります。 |
事業所番号 | 1701-007284-9 |
法人番号 | 9220001017343 |
ホームページ | https://www.asaeng.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所 津幡分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17011-01576551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。