ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-16760051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月5日(7日前)
- 応募期限:11月30日(あと79日)
当社は全員生涯禁煙です。 お客様第一主義・環境整備に力を入れています。 地域で最も礼儀正しい会社を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(パート労働者) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 私たちは、防災システム(一括コンサル・用品販売・設計・施工・ 保守点検)を通じて、社会の“安全”を守る企業です。事務職とし て、営業チームの日程調整や資料作成、納品・設置に伴う書類整理 やお客様先の状況把握、社内管理・環境整備を担い、電話応対やデ ータ入力などで円滑な業務推進をサポートしていただきます。オー ダーメイドの防災設備は、施設の規模・用途に応じて一件ごとに設 計~施工~訓練までの工程が異なるため、営業と連携し工事や点検 の進行管理にも関与します。不況の影響を受けにくい安定業界で、 防災意識の高まりに応じて未来に向かう社会貢献性の高い仕事です 。防災のプロを支える事務として、一緒に“まちの命と財産”を守 る仕事に挑戦してくださる方を募集しています。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルが使える方 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
〒913-0037 福井県坂井市三国町黒目22 |
最寄り駅 | 三国駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜228,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務により異なる
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒913-0037
福井県坂井市三国町黒目22 |
最寄り駅 | 三国駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・駐車場:完備 ・昇給:各付評価による ・勤務曜日・勤務時間の相談可 *事前に紹介状、履歴書、職務経歴書を送付して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 <送付先>〒910-0005 福井市大手3丁目11-4 暁産業 株式会社 本社総務 採用担当宛 |
---|
管轄ハローワーク | 福井公共職業安定所(ハローワーク福井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:荒木 伸男 |
会社所在地 | 〒910-0005 福井県福井市大手3-11-4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 防災システムのトータルサポート、及びコンサルタント業務(消防 自動車・消防ポンプ・ホース等消防防災用品の販売、消防用設備の 設計及び施工。保守管理及び修繕) |
メッセージ | 私たちは「防災という仕事を通して社会の役に立ちたい」という想 いを大切にしています。 防災という仕事は社会を安全にし、人々を幸せにする仕事です。自 分が頑張った分世の中の安全と幸福が増えます。他人(ひと)のた めになる「利他」の仕事です。お客様や仲間との親身な付き合いの 中でやり甲斐を感じることができます。特に、保守点検や防災訓練 では多くの方々と触れ合うことができます。そして、工場のように 限られた中ではなく色々なところに伺えます。感謝の言葉をかけて 頂くことも多く、自分に誇りを持てる楽しい仕事です。 これまでの経験や実績、経歴は問いません。働くことを通して、技 術だけでなく人としての成長や、地域者への貢献をしたいという方 にこそ、ぜひ入社していただきたいと思います。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1801-000292-2 |
法人番号 | 8210001000144 |
ホームページ | https://www.akatsukisangyo.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-16760051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。