ハローワーク大隅の管轄
求人番号:46080-01237551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月2日(39日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
近代設備を導入し、働きやすい環境です。福利厚生も充実しており 食事会やイベントを開催し、コミュニケーションがとりやすい職場 づくりに取り組んでいます。皆がイキイキと働ける職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○鰻の餌練り、餌やり・養殖場の管理 ○鰻の選別、出荷等の一般管理 ○その他、業務 【業務の変更範囲:変更無し】 朝残業は多少ありますが、夕方残業はほとんどありません。今いる スタッフが17時には帰りたいという言葉もありそれを徹底してい るのでプライベートの両立も可能です。今いるスタッフも未経験か らスタート。経験のない方も丁寧に指導しますので、お気軽にご応 募下さい。<鰻飼の職場はアットホーム>少人数だから、細かいと ころまで丁寧に教えます。社長にも今いるスタッフにも仕事やプラ イベートの悩みの相談がしやすいアットホームな雰囲気の職場です 。困ったことがあれば、何でも相談して下さいね。あなたが来るの を、みんな楽しみにしてます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒899-7512 鹿児島県志布志市有明町野神52-3 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
203,000円〜308,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 25.0日 |
休憩時間 | 140分 |
休日 |
|
年間休日数 | 65日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(民間業務災害) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
本人の希望により復職有
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 職場内禁煙:屋内に喫煙所対策有(禁煙室有) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒899-7512
鹿児島県志布志市有明町野神52-3 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆トライアル雇用併用求人(3ヶ月:労働条件の変更無し) ★早朝勤務(うなぎエサやり)は有りますが、夕方の残業は ほとんど無く定時17時には帰れます。 ※有明淡水【公式】ホームページも是非ご覧ください。 「鰻 有明淡水」で検索していただくか、 ariaketansui.comを入力してください! 夏:土用丑の日蒲焼き支給有り。 冬:クリスマスケーキ支給有り。 2月:バレンタインデーチョコレート支給有り。 5月:母の日(奥様)お花・ケーキ支給有り。 ★保険関係等も加入しており安心して働ける職場です。 ★「まずは職場見学したいです。」もOKです。お気軽にご連絡く ださい。 |
---|
管轄ハローワーク | 大隅公共職業安定所(ハローワーク大隅) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:久徳 浩 |
会社所在地 | 〒899-7512 鹿児島県志布志市有明町野神52-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 養鰻業 大隅 志布志の地で、霧島山系のミネラル豊富な弱酸性の 水と、黒酢、ニンニクを使用。こだわりの餌で、ここでしか育たな い鰻を育てています。社員一同、365日鰻と向き合っています。 |
メッセージ | 事業拡大により増員大募集です。 現状、少人数制でやっていますが入社したらしっかり丁寧に教えま す。ひとつずつ覚えていき一緒に成長していきましょう。 「まずは職場見学したいです。」もOKです。お気軽にご連絡くだ さい。 |
事業所番号 | 4608-101207-7 |
法人番号 | 9340002027560 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大隅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46080-01237551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。