ハローワークプラザ長崎の管轄
求人番号:42016-03776951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月23日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと66日)
ワークライフバランスを整えられるように有給休暇の積極的な取得促進などに努め、みなが長く働ける職場づくりを進めています。 ※薬剤師国保加入
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 未経験でも丁寧に指導しますのでご安心ください。最初は患者様の受付や会計などの簡単な業務からスタートして徐々に慣れていって頂きます。未経験や異業種から入って現在10年以上活躍している従業員も多数在籍しています。 ■主な仕事の内容■ ・患者様への対応 ・電話対応 ・清掃業務等の雑務 ・レセプト請求事務(レセコン使用) ・薬剤師の補助 *調剤薬局における事務業務全般 ●有給休暇年間取得平均日数:16.3日 ●平均勤続年数:約13年 有給休暇の積極的な取得等労働環境をより良いものに改善し、長く働ける職場づくりを進めています。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 特になし |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒851-0401 長崎県長崎市蚊焼町2210-3 蚊焼入口バス停 から 徒歩1分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
182,200円〜182,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 22.5日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 94日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(薬剤師国保) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒851-0401
長崎県長崎市蚊焼町2210-3 蚊焼入口バス停 から 徒歩1分 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■あなたの調剤薬局事務デビューをサポートする先輩 未経験からあすなろ薬局に入社し現在25年以上調剤薬局事務に従事している社員があなたのメインの指導係になります。また他の経験豊富な社員もサポートしていきます。初めての方でも安心して調剤薬局の世界へ飛び込んできてください。 ■入社にあたって専門的な知識は不要 「レセプト請求事務」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実は一般的なパソコンの入力ができれば問題なく作業できます。専用端末を使用するため手計算は必要なく、間違った入力をするとエラーが表示されるなど昔では考えられない程に便利になっています。 ■チームワークづくりに向けた取り組み 経験年数関係なく何でも気軽に話ができる風通しの良い職場です。最初は分からないことや不安が多いと思いますが気兼ねなく何でも相談してください。 ■事業所の駐車料金無料 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です |
|---|
| 管轄ハローワーク | ハローワークプラザ長崎(ハローワークプラザ長崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:石見 行裕 |
| 会社所在地 | 〒851-0401 長崎県長崎市蚊焼町2210-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成10年 |
| 資本金 | 600万円 |
| 事業内容 | あすなろ薬局は長崎市内2店舗(蚊焼店・ためし店)あり、安心して気軽に相談いただける「かかりつけ薬局」として地域の皆さまの健康を見守る保険調剤薬局です。 |
| メッセージ | 私たちあすなろ薬局は蚊焼店とためし店の2つの調剤薬局を運営しており、気軽に相談いただける「かかりつけ薬局」として地域の皆さまの健康を見守っています。 ■有給休暇年間取得平均日数:16.3日 ■平均勤続年数:約13年 「調剤薬局事務」と聞くと、何か専門的な資格をもっている人や既に経験がある人だけが対象と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそんなことはありません。皆さんの先輩になる社員の多くは未経験からあすなろ薬局に入り現在調剤薬局事務で活躍をしています。聞きなれない専門的な用語や専用端末の使い方などももちろん丁寧にレクチャーしますので安心してご応募ください。 人数が少ない職場だからこそ風通しもよく何でも気軽に相談でき「働きやすい職場」になっているものと自負しています。プライベートと仕事をうまく両立させたい方、そして調剤薬局事務の仕事を通して地域の皆さまに貢献するため一緒に頑張ってくれる方、ご応募お待ちしております。 あなたの意見やアイデアがこれからのあすなろ薬局には必要です どのように接したら患者様や地域の皆さまの信頼を得られるかを全員が各自のポジションで常に考えて行動しています。地域の皆さまの健康を守るあすなろ薬局で一緒に地域貢献してみませんか。 |
| 事業所番号 | 4201-107175-0 |
| 法人番号 | 7310002000167 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄はハローワークプラザ長崎ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42016-03776951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
