ハローワーク南魚沼の管轄
求人番号:15120-01477051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(36日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
「母が子に与える食べ物に『にせもの』、『まぜもの』があっては ならない」の理念に沿い無添加、手作り商品を愚直に製造していま す。ホームページ「魚沼 まきば」で検索
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★詳細を表示→事業所画像情報より作業風景をご覧頂けます 安心・安全をお求めの生協様、自然食品店様、食材宅配業様向けの 化学調味料不使用で原材料にこだわった手作りでおいしい高付加価 値商品作りです。 ※重い荷物の持ち運びなどは無いためご年配の方、女性でも無理な くできます ※惣菜、食品づくり未経験の方がほとんどです。経験者が繰り返し 教えるので不器用な方でも皆さん上達されてゆきます。 ※試用期間中は先輩現場社員が付いて丁寧にお教えします。 *「応募前職場見学」可能。ハローワークへお問い合せください。 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒949-7226 新潟県南魚沼市山崎新田1000番地7 |
最寄り駅 | 上越線 浦佐駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
985円〜1,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 90分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児休業者復職制度
|
福利厚生の内容 | 採用後は、試用期間2ケ月間既存従業員による作業内容トレーニン グと基本衛生教育を実施致します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 社屋の外に喫煙室を設けてあります。椅子設置にてゆっくり休憩頂 けます。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒949-7226
新潟県南魚沼市山崎新田1000番地7 |
最寄り駅 | 上越線 浦佐駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◇制服(白衣・帽子・長靴)貸与 *雇用保険、年次有給休暇は所定労働日数、時間に応じて法定通り 付与します。 ・お子様の急な体調不良の場合会社へ一報にて休日を取得 ・求人票記載の勤務時間がご都合により難しい場合可能な勤務時間 にて前向きにお伺い、調整させて頂きます ・不定期で昼食時にお手製の豚汁やカレーをふるまいます ・自社製品を10%社員割引にて販売 ・より詳細をお伺いしたい方はお気軽に弊社へ直接またはハローワ ークへお問合せください。 ・「職場見学」お受けしております。ご本人様他ご家族の方もご一 緒可能です。ご自身の目で、ご家族の目で会社を、現場を、そこ で働いている仲間をご確認してください。 ・ホームページ 「魚沼 まきば」、ブログ 「魚沼 まきば ブ ログ」で検索し会社の雰囲気をご確認ください。 ・オンライン自主応募可能求人 ・在職中の方の応募も可能です。 本人希望や状況を考慮し、雇用開始日の調整をすることが可能で す。事前にご相談ください。 ・シニア歓迎求人 |
---|
管轄ハローワーク | 南魚沼公共職業安定所(ハローワーク南魚沼) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:桑原 一成 |
会社所在地 | 〒949-7226 新潟県南魚沼市山崎新田1000番地7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 食の安心安全を重視する生協様、食材宅配事業者様への高品質手作 り商品を製造し提供。お客様のご要望へ20-70代の幅広い年代 の従業員が協力し少量多品種生産にて対応。依頼案件年々増加 |
メッセージ | まきばは、会議の無い会社です。 毎週決まった曜日や時間に集まって会議を行うという普通の会社で は当たり前のことをしていません。 それは、経営者である私や現場で頑張ってくれている従業員の皆さ んで必要に応じて必要な人たちがその場でコミュニケーションをと って最適な行動をとっているからです。 そのコミュニケーションの取り方も時間をかけずに短時間で必要な ことをやり取りしスピーディーに行います。 結果職場では言葉が飛び交いながら活気のある状態です。 そこへ新たにお客様からの商品開発へのご要望がやってきます。 こちらが作りあげた商品をお客様へ売り込むのではなく、お客様か らご要望を頂きそのご要望にお応えするというスタイル。 結果お客様に喜んでいただける頻度が高くそれがやりがい・モチベ ーションにつながります。 機械の横につき淡々と行う作業ではなく、みんなとコミュニケーシ ョンを取り工夫をして行う仕事を通して一緒に成長できることを楽 しみにしています。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 1512-300972-6 |
法人番号 | 3110002033240 |
ホームページ | http://www.makiba.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は南魚沼公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15120-01477051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。