と畜、解体及び内臓肉加工(牛・豚) - 有限会社 まきばミート(ID:03010-07524551)のハローワーク求人- 岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

と畜、解体及び内臓肉加工(牛・豚)

有限会社 まきばミート

ハローワーク盛岡の管轄
求人番号:03010-07524551

株式会社いわちくの関連会社です。創業27年を迎えた弊社は、岩 手県内の生産者と農業団体からのご協力をいただき、安定した事業 運営を維持しながら、今後も豊かな食生活に貢献して参ります。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(パート)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 未経験でもゆっくり丁寧に技術指導する体制があります。
随時見学対応いたします!!お気軽にお問い合わせ下さい。
出勤率等により、キャリアのステップアップができます!
1.牛・豚のと畜、解体に関する業務(皮はぎ、内臓摘出など)
2.牛または豚のタン、レバー、ホルモン等の水洗い業務
3.豚のホルモン等のボイル加工業務
※1 配置によってはナイフを使用する場合もありますが、未経験
 の方も扱えるようになっています。
※2 業務後に利用できる「シャワールーム」を備えております。

【変更範囲:変更なし】
【求人PR情報あり・「詳細を表示」よりご覧ください】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:12名
勤務地 〒028-3311
岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120番地
弊社はいわちくグループの関連会社です。いわちく本社内にある
加工施設が就業場所になります。※無料駐車場あり
最寄り駅 日詰駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 140,000円〜168,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
140,000円〜168,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
※賃金表記は月20日勤務で計算
賃金形態
時給1,000円〜1,200円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,500円〜7,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
45,000円〜(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,400円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
21日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時00分
特記事項
休憩時間:昼食 60分(12:00~13:00)
 午前 15分(10:00~10:15)
 午後 15分(15:00~15:15)
※作業工程に応じて開始時間が異なります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
故障等特別な事情の際、月80時間まで年6回に限り延長可能
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 90分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
お盆休み(8/16)、年末年始(12/30~1/3)
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(現職医療保険)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・作業着貸与制度
・施設内にお風呂場及びシャワールーム設備有り
・傷害保険加入
・岩手県役職員連盟加入(医療給付事業)
・臨床心理士と従業員メンタルヘルスに関する業務提携
・全従業員向けインフルエンザ予防の無料接種
・親睦会「まきば会」
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・コンプライアンス研修
・リスクマネジメント研修
・安全衛生講習会
・フォークリフト及びローダー技能習得
・クレーン、玉掛け技能習得
・SSOP、CCPに関する先進地視察研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙専用室を設置
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
選考日時 随時
選考場所
〒028-3311
岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120番地
最寄り駅 日詰駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒028-3311
岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120番地
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 ・職場見学を行います。
・オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
担当者
課係名、役職名
事業部 部長
担当者
岡田オカダ
電話番号
019-676-6874(内線:415)
FAX
019-676-4608
Eメール
okada@iwachiku.jp
求人に関する特記事項
特記事項 *マイカー通勤できる方

私たち「まきばミート」は、いわちくグループの一員として三つの
経営理念を共有し事業に邁進しております。
一、安全でおいしい食肉製品を提供、豊かな食生活に貢献します。
一、産地食肉センターとしての役割を発揮し、岩手の畜産の発展
 に寄与します。
一、心をこめたサービスを提供し、生産者と消費者を安心で結ぶ
 かけはしとなります。
上記に加え、令和3年度から福利厚生の充実を図るため二つのこと
を新たに始めました。
一、現従業員の医療保険への加入
一、メンタルヘルス相談窓口の開設
また、従業員で構成している親睦会「まきば会」があり従業員間の
レクレーションの場を提供しています。仕事を通して「豊かな食生
活に貢献していこう」という仲間で支え合っています。

就職氷河期世代職場実習・体験(インターンシップ)を受け入れて
います。応募条件の詳細や実習・体験等についてはハローワーク窓
口でご確認下さい。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 盛岡公共職業安定所(ハローワーク盛岡)

会社情報

会社名
有限会社 まきばミートユウゲンガイシャ マキバミート
代表者名 代表取締役社長:牧野 良一
会社所在地 〒028-3311 岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120番地
従業員数
企業全体
133人
就業場所
133人(うち女性:35人、パート:4人)
設立 平成6年
資本金 300万円
事業内容 農畜産物加工処理業(牛豚のと畜・解体、内臓等の水洗い業務)海
外食肉輸出事業も手掛け、ISO22000及びFSSC2200
0を取得し高度な衛生管理に取り組んでいます。
年商
  • 令和2年:3億8,999万円
  • 令和3年:4億912万円
  • 令和4年:4億5,129万円
メッセージ 弊社求人票を閲覧いただき誠にありがとうございます。弊社では、
令和2年4月に豚処理加工施設を竣工し順調に稼働をいたしており
ます。業務も拡大しており、一緒に働いていただける方々を募集い
たしております。

岩手県は畜産県でもあります。生産者様が一生懸命育てた牛や豚を
お預かりし、安全で美味しい食肉として消費者様へお届けしたい思
いで、全従業員が働いております。
 
働きたい意欲のある誠実な方をお待ちしております。
主要取引先
  • 株式会社いわちく
関連会社
  • 株式会社いわちくファーム
事業所番号 0301-105580-1
法人番号 8400002007177
ホームページ http://www.iwachiku.co.jp
事業所の特記事項 再雇用65歳までだが、実際には働ける方は70歳過
ぎの方もいる。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は盛岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03010-07524551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP