ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-09658151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月9日(36日前)
- 応募期限:6月30日(あと46日)
自由な社風で、きちんと報告すればほぼ任せてもらえる職場です。 未経験の方にはしっかりサポートしていきますので、安心して働け ます。デイサービスはレク、機能訓練にも力を入れています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・入浴準備 ・一般浴、リフト浴での入浴介助 ・バイタル測定、記録 ・使用後の浴室掃除 ※1日平均10名前後のご利用があります。 ※介護スタッフと兼務も可 ◎未経験、ブランクがある方歓迎!勤務日はご相談下さい。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(未経験者のみ3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒184-0015 東京都小金井市貫井北町3-30-9 西武新宿線小平駅、JR中央線国分寺駅、西武各線国分寺駅から
それぞれ銀河鉄道バス 中大付属中学・高校下車徒歩1分 |
最寄り駅 | JR中央線武蔵小金井駅~バス 中大付属高校徒歩1分/駅 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜1,350円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒184-0015
東京都小金井市貫井北町3-30-9 JR中央線 武蔵小金井からバス 中大付属高校下車徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※有給休暇100%取得できます。 ※質問がなければ事前電話連絡不要です。応募書類を送付してくだ さい。 ※お問い合わせ時間 9:30~16:00 ※土曜日の紹介連絡・面接:可 ※勤務日は、週1日~6日で対応可能です。 ※加入保険、年次有給休暇は労働時間に応じて法定通りです。 入浴前後にお手洗いに行きたくなる利用者様のトイレ介助あり。 入浴に必要な物品等の補充 浴室・脱衣所の室温調節 入浴の記録 内介助・外介助者が声を掛け合いながら協力しながら入浴介助しま す。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:加藤 多一 |
会社所在地 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町3-30-9 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 居宅介護支援事業所。通所介護事業(令和7年秋頃まで地域密着、 その後は普通規模)[定員18名のデイサービス] |
メッセージ | ・ワークライフバランスをポイントに気持ち良く働ける職場づくり に力を入れています。プライベートを大切にしながら仕事をしたい 方には最適な環境です。 ・自由な社風で服装等も自由!個人の都合に合わせて休みもとれ、 個々の働き方を尊重し、自分のペースで仕事ができます。 ・「社員の幸福の実現」を理念とし、社員とのコミュニケーション を大切にしています。定期的に面談を行い、どのような希望を持っ て働きたいのか話を聞きながら、働き方やキャリアアップを一緒に 考え、長く働いてもらいたいと考えています。スタッフの企画アイ デアをすぐに取り入れ、働きやすい職場にしていく社風です。 ・会議や勉強会を通してスキルアップができます。 ・スタッフ同士仲が良く、相談しやすい職場です。お互いに情報共 有して手伝い、まめに「ありがとう」と言ってもらえます。「周り の人を大切に」誰もが気持ち良く働ける職場を目指しています。 *現在、子育てしながらのスタッフ、介護をしながら働いている スタッフがおります。 *「住み慣れた地域で今までと同じ生活」を理想とし、ご利用者様 とそのご家族に「いかに寄り添い満足がいくサービスができるか」 を大切に、より良い介護を目指し、出来る限りの支援をしています 。 |
事業所番号 | 1315-314421-7 |
法人番号 | 5012402014407 |
ホームページ | https://ageless-k.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-09658151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。