ハローワーク清水の管轄
求人番号:22040-05246151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月1日(51日前)
- 応募期限:11月30日(あと39日)
人生の様々な場面おいても多様な働き方が選択・実現でき「個」の 生活を互いに尊重し支え合いそれぞれの「明日」に繋がる職場とし て微力ながら社会に貢献できたら幸いです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ●清水区を中心に利用者(要介護者等)のお宅を訪問し食事、入浴 等の介助及び身の回りのお世話をします。 ※利用者のお宅を訪問する際には原則社用車を使用します。 ・社用車は駐車禁止区域内での駐車を許可されています。 ・業務の内容次第では社用車での直行直帰も可能です。 ★試用期間内にて介護職員初任者研修を受講して頂きます。 (費用等については社内研修扱いの為、全て会社にて負担します) *変更範囲:現在変更予定なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
(在宅介護に関心があれば未経験でも可)
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒424-0017 静岡県静岡市清水区天王東7番20号 エムズホームヘルプサービス しずてつジャストライン梅ヶ谷線 押切バス停より徒歩1分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
187,000円〜191,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 22.0日 |
| 休憩時間 | 80分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 101日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(賠償責任保険) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
結婚、出産、育児等いったん退職された場合でも復職(再雇用)可
能 |
| 福利厚生の内容 | ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種(年1回) ・メンタルヘルスケアー(年3回) ・ユニホーム支給 ・資格取得支援制度 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・定例ミーティング(月1回) ・社内各種研修(年間計画) ・社外各種研修(年間計画) ・その他 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 《各段階に応じた働き方》※労働条件等詳細は求人票にてご確認下 さい ●パート社員(日給制) やりがいや充実感を持ちながら働き、休日を土日祝日と優先し子育 ての時間や地域活動への参加等もしながら計画的な収入が見込めま す。また、出勤日を週2~3日と定める(扶養控除の範囲内)こと で柔軟に働くことも可能です。 ●正社員(月給制) 仕事上の責任を果たすとともに、やりがいや充実感を持ち年収の安 定を図ります。休日(月8日)は事前申告制(希望休)を採用して いますのでライフスタイルに合わせ計画的な休日を取得することが できます。また、年3回(7月12月3月)の賞与や福利厚生等、 社会保障の充実により生活水準の向上が見込めます。一定期間パー ト社員として働きその後、正社員へ登用することも可能です。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒424-0037
静岡県静岡市清水区袖師町552番1号 有限会社エムズ・ヒューマン・コミュニティー しずてつジャストライン清水厚生病院線 上峰バス停から徒歩1分 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・事前連絡 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆トライアル雇用併用求人 トライアル雇用期間3ヶ月/同条件 ◆通勤車専用無料駐車場有 *業務内容により個人で移動手段を確保した場合(通勤車両に限 る)別途規定にて交通費が支給されます。 「関心はあるけれど少し不安・・」そんな気持ちで迷われている方 には、職場体験(面談実施後日)をお勧めしています。職場の雰囲 気や実際の仕事の様子を担当者と同行し見学をして頂きます。初め は誰でも不安ですよね。ですからこの職場体験では、様々な質問や 疑問にもお答えしながら丁寧に対応しています。「こんなはずでは なかった・・」というミスマッチではなく「入職してよかた・・」 というベストマッチになるよう誤解なく納得した形で入職が出来る 様に取り組んでいます。 ☆関心を持たれた方は、どうぞお気軽にお問合せ下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 清水公共職業安定所(ハローワーク清水) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 取締役:滝口 久雄 |
| 会社所在地 | 〒424-0037 静岡県静岡市清水区袖師町552番1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成14年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 介護保険法令による指定居宅サービス事業 |
| 事業所番号 | 2204-104643-9 |
| 法人番号 | 8080002009454 |
| ホームページ | https://www.emuzu2002.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は清水公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22040-05246151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
