《ゴム製品の成型作業者》 未経験OK・経験者優遇 - 有限会社 オカダイゴム(ID:11100-04173851)のハローワーク求人- 埼玉県三郷市戸ヶ崎3258|仕事探しの求人サイトQ-JiN

《ゴム製品の成型作業者》 未経験OK・経験者優遇

有限会社 オカダイゴム

ハローワーク草加の管轄
求人番号:11100-04173851

当社では毎月1回の勉強会を始め研修旅行、ゴルフなどでコミュニケーションをとり、社員の士気の高揚を図っております。BBQ、多目的ルーム等があります。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
新規顧客数拡大中つき、顧客対応の為に増員
仕事の内容 弊社はゴム製品の製造・加工・販売を手掛ける企業です。 作業内容は金属製の金型に規定重量のゴム材料をセットし、成型機で熱と圧力を数分掛け、ゴム製品を金型から取り出します。入社後は先輩スタッフに就いて作業を覚えていただきます。材料セットの方法や成型機の使い方をお教えします。1人ひとりの能力に応じて、先輩スタッフが横についてお教えします。最初のうちは簡単に製造できる製品をお任せしますが、徐々に製品をどのように作り上げていくか、考えることが求められる様になります。経験と勘が必要になる場面も少なくありません。ぜひ職人として腕を磨いてください。その過程で、ものづくりの面白さや奥深さも味わえるはずです!スキルを身につければ、社歴や年齢に関係なく給与がUPします! 変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル エクセル、ワードの初歩的な使用が出来れば尚良し
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(60歳)を上限として
試用期間 あり(最長3ヶ月(最初の給与締切まで))
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間中は残業なし(固定残業代の支払い無し)
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎3258
金町駅よりバス 戸ヶ崎操車場バス停 徒歩8分
最寄り駅 八潮駅よりバス 神社前バス停駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 250,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
216,160円〜389,090円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
33,840円〜60,910円
その他の手当等付記事項
*家族手当3000円~9000円*昼食お弁当150円補助あり(1食200円で食べられます)
固定残業代に関する特記事項
*固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず20時間分支給。20時間を超える時間外労働分は別途手当を支給。※上記時間数は固定残業代の積算根拠であり実際の時間外労働時間数の見込みや実績を示すものではありません。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜35,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
昼食休憩60分の他に10時と15時にそれぞれ10分の休憩あり*36協定届け出済み(特別条項付協定あり)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な仕様変更、クレーム対応のときは6回を限度として1ヶ月80時間まで、1年720時間まで延長できる。
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 80分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・会社カレンダーによる ・夏季休暇(約7日) ・年末年始休暇(12/30~1/5)・GW
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 単身用あり
敷地内に併設している単身寮があり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎3258
最寄り駅 八潮よりバス 神社前バス停駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎3258
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
辰巳 健太郎タツミ ケンタロウ
電話番号
048-951-1149
FAX
048-951-1349
求人に関する特記事項
特記事項 【福利厚生充実】働きやすい環境作りを推進しています♪★社内イベントは活発に行っています!業務中は黙々としていることが多く、それほどコミュニケーションは発生しません。そこでコミュニケーション不足を解消するため、当社では社員旅行やバス旅行、バーベキューなど活発に社内行事を行っています。費用は全て会社負担で、雇用形態に関係なく参加は大歓迎。イベントによってはご家族の方と一緒にお越しいただいて大丈夫です。なお、参加する・しないは自由です。気乗りしない時は、不参加でも何の問題もありません。 当社では、自分の希望に合わせてさまざまな道を選択することができます。一定の技術が身についた後は、後輩の指導や試作品の作成などに携わりながら、管理職としてステップアップしていくことが可能です。場合によっては、役員や社長も目指せます。反対に、とにかく技術を突き詰めたい方は、職人としてずっと現場に立ち続けることもできます。独立を目指しても構いません。とはいえ、まだ先の事ですので、ピンと来ないかもしれませんが、将来はさまざまな道があることをぜひ覚えておいてください。☆外国人の方も歓迎!(日本語能力・・・日常会話レベル 指示書を読んで作業する必要があるため、将来的には漢字交じりの指示書を読めるようになって頂く必要があります。)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 草加公共職業安定所(ハローワーク草加)

会社情報

会社名
有限会社 オカダイゴムユウゲンガイシャ オカダイゴム
代表者名 代表取締役:岡部 剛太
会社所在地 〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3258
従業員数
企業全体
37人
就業場所
37人(うち女性:15人、パート:12人)
設立 昭和52年
資本金 300万円
事業内容 産業機械及び電力関連等に使用されているゴム部品をプレス成型しています。
メッセージ 当社は1966年に創業して以来、高い技術力でお客様の多様な要望に応えてきました。どんなものでも作り上げるのが当社のモットー。今や大手企業や大学、個人の方に至るまでに、当社の技術は頼りにされており、大手ゴムメーカーから製造の依頼もあるほどです。こうしたことから、経営は非常に安定しており、長年にわたり黒字を維持しています。この先のニーズも見込まれており、将来も安心して働ける環境です!  一見、簡単そうに見えるゴム製品の製造ですが、実は高い技術の蓄積があって実現できていることが多くあるのです。お客様から「こういう製品を作って欲しい」と依頼されても、その製品には作り方がありません。どんな材料でどの金型をどのように使い、どういう方法で成型するかを考えます。さらには、一度のトライでうまくいくとは限らず、何十回と作り方を模索することもあります。そこには大変さもありますが、ものを創り出す面白さもあります。ぜひ腕を磨き、ものづくりの奥深さを体感してください!☆日本人の方も外国人の方も歓迎!(日本語能力・・・日常会話レベル 指示書を読んで作業する必要があるため、将来的には漢字交じりの指示書を読めるようになって頂く必要があります。)
事業所番号 1110-618340-9
法人番号 4011802001528
ホームページ http://www.okadai-rubber.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は草加公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「11100-04173851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP