土木工事現場スタッフ(未経験可) - 有限会社 クラタ工業(ID:33031-01132951)のハローワーク求人- 岡山県総社市三須1430-6<br /> 有限会社 クラタ工業 作業場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

土木工事現場スタッフ(未経験可)

有限会社 クラタ工業

の管轄
求人番号:33031-01132951

住宅の基礎左官外構工事をメインに事業拡大中です。 社長を含め若い従業員を中心に頑張っており、仕事をしながら資格 も取得しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 《1基礎工事》一般住宅や会社、商業施設、倉庫などの土台部分を
 作る工事を行います。建物の安全性を左右する重要な作業で、コ
 ンクリートの打設や型枠の設置などが含まれます。
《2左官工事》外壁にモルタルやセメント、壁土を塗り、仕上げを
 行います。建物に美しさと機能を与える大切な工程です。
《3外構工事》駐車場や車庫、フェンス、庭、階段の設置など、建
 物の外回りを整える工事を担当します。お客様のライフスタイル
 やデザインの要望を反映した空間づくりが求められる業務です。
《4土木工事》基礎や造成、外構など建物以外の構造物の建設を行
 います。道路や公園、公共施設の整備など、社会インフラに関わ
 る重要な仕事です。※その他、会社が定める業務
*業務の変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 不問
試用期間 あり(1ヶ月~(経験に応じて決定))
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒719-1124
岡山県総社市三須1430-6
有限会社 クラタ工業 作業場
最寄り駅 JR桃太郎線 服部駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 271,700円〜370,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
271,700円〜370,500円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*大型免許や重機など、業務に必要な免許・資格を保有
されている方は、基本給に反映いたします。

*賃金月額=日給×24.7日で表示
賃金形態
日給11,000円〜15,000円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
100,000円〜300,000円(前年度実績)
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
5日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
※変形労働時間制(3ヶ月単位)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 24.7日
休憩時間 120分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
なし
その他の休日
会社カレンダーによる。GW・夏季(お盆)・年末年始休暇あり。
*長期休暇最長7日間(R6年実績) ※雨天による変更あり
年間休日数 68日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策その他
屋外作業のため
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒719-1124
岡山県総社市三須1430-6
有限会社 クラタ工業 作業場
最寄り駅 JR桃太郎線 服部駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒719-1106
岡山県総社市泉1-44
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 ◆面接は30分程度で、ご経歴や働き方について伺います。
担当者
課係名、役職名
代表取締役
※営業電話はご遠慮ください
担当者
倉田クラタ
電話番号
0866-93-2401
FAX
0866-93-2403
求人に関する特記事項
特記事項 ◆気軽な面談や会社見学も可能ですので、お気軽にお問い合せくだ
さい

《免許・資格について》
◆土木工事ではトラックやダンプ、重機などの免許が必要になりま
す。入社された方にはそれぞれの段階に応じて、業務に必要な資格
を取得していただいています。未経験や無資格で入社されても、取
得する機会や支援がありますのでご安心ください。費用は資格の種
類等に応じて、一部から全額を会社が負担しています。
◆資格を取得された方やすでに保有されている方については、能力
に対する報酬を基本給に反映しています。

◆通年用の作業服は会社から支給しています。作業中に破損するこ
ともあるため、その際は随時新しいものに交換しています。暑さ対
策用の空調服(バッテリー含む)も支給しています。

◆会社ホームページも是非ご覧ください。

*建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です*
本求人の管轄
管轄ハローワーク 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

会社情報

会社名
有限会社 クラタ工業ユウゲンガイシャ クラタコウギョウ
代表者名 代表取締役:倉田 研而
会社所在地 〒719-1106 岡山県総社市泉1-44
従業員数
企業全体
3人
就業場所
3人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 平成4年
資本金 300万円
事業内容 左官工事・基礎工事・外構工事・土木工事
創業30年を超え、多くのお客様から高い評価をいただいています
メッセージ ◆当社は建築物の外装や内装を仕上げる左官工事から始まり、時代
の流れとお客様からのニーズに応えて事業を拡大してきました。現
在は建物の土台をつくる基礎工事、建物や住居周りの土地を整備し
デザインや設備を整える外構工事、土地や地盤に関する土木工事ま
でを広く手がけています。◆お客様は工務店やハウスメーカーとい
った建設関係から個人まで、岡山県全域を対象に広く建物周辺の工
事を承っています。◆ホームページを見てお問い合せくださる方や
、お客様からのご紹介も多く、地域のお客様とも深く繋がっていま
す。社員からは「役に立てている実感がある」「お客様の顔が見え
る仕事が出来るのが嬉しい」とやりがいを感じる声が上がっていま
す。◆当社では自社でできることを限定せず、お客様からいただい
た様々なご相談に社員が一丸となって取り組むことで、自分たちの
可能性を広げてきました。入社された方には基礎工事、左官工事、
外構工事、土木工事を経験していただきながら、適材適所と希望を
合わせて担当を決めていきますが、複数の技術を身につけたい方に
は幅広い経験を積める職場です。◆建設業は今後、より担い手が少
なくなっていくと言われていますが、社会を支えるインフラに関わ
る事業がなくなることはありません。当社でなら、長くご自身やご
家族の生活を豊かにできる技術が身につきますので、興味のある方
はぜひお気軽にお問い合せください!
事業所番号 3303-106291-6
法人番号 8260002023643
ホームページ https://kuratakogyo.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所 総社出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33031-01132951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP