ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-31239351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月2日(61日前)
- 応募期限:11月30日(あと28日)
東北六県・北陸・甲信越・群馬・埼玉・栃木・茨城 廃液収集運搬
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | お取引企業から定期的に排出される工業廃液など、 産業廃棄物の収集運搬が主な業務です。 タンクローリー、ユニック、平ボディ、中型トラックなどの 車輌で回収していただきます。 県内、近県への日帰り出張、又は宿泊を伴う県外出張など、 ご自分のライフスタイルに沿う働き方を選択できます。 安心してご相談ください。 運転をしない時は、事業所作業などをお願いします。 業務時間もフレキシブルに対応 プライベートタイムを有意義に使 える職場です。 エリアは、新潟県内、東北、甲信、北陸、北関東の 一部です「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
運送、重機操作経験などあれば尚可
|
| 必要な免許・資格 |
小型移動式クレーン運転技能者
あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 大型免許あれば尚可※必要な資格は入社後会社がバックアップ 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 単純な操作がありますが、未経験でも心配ありません |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒950-0812 新潟県新潟市東区豊1-8-10 クリーンニイガタ島見事業所
エリア:新潟県内、東北、北陸、甲信、北関東一部 |
| 最寄り駅 | 新潟駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額7,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 22.0日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 100日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
社内規定による
|
| 福利厚生の内容 | ニピイ加入 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 産休、育休の取得を推奨しています。 これまで、女性社員はもちろん、 4名の男性社員が育児休暇を取得しています。 男性も育児や家事に参加し、夫婦が共に 支え合い、子育てをしていけるように、 当社も全力で応援しています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒950-0812
新潟県新潟市東区豊3-3-19 |
| 最寄り駅 | 新潟駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 社是の「ありがとう 感謝します」の気持ちは、お客様だけでなく 、社員間でも大切にしています。 社員一人一人を尊重し、退職後の心配もしてくれる社長が率いる当 社は、温かく、雰囲気の良さで定評があります。 出産を機に、育児休暇を取得した男性ドライバーはこれまでに4名 皆が幸せになる為の協力は惜しみません。 業務内容につきましては、当社ホームページをご覧ください。 ※健康経営認定 ※社員専用託児所整備中 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:吉村 鳳一 |
| 会社所在地 | 〒950-0812 新潟県新潟市東区豊1-8-10 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成7年 |
| 資本金 | 600万円 |
| 事業内容 | 産業廃棄物収集運搬業 処分会社の(株)ヤマダは実質1体会社。 |
| メッセージ | 社是の「ありがとう 感謝します」は、お客様やお取引先だけでな く、社員間でも大切にしています。 その社是の考案者、大手銀行を辞め亡き父上の会社を引き継いだ現 社長は、仕事のDX化と社員一人一人を幸せにすることを信条とし 、社員の退職後の生活も見据えて経営を行っています。 当社が明 るく、温かい雰囲気で定評なのは、そんな社長の影響です。 出産を機に、育児休暇を取得した男性社員はこれまでに4名。 皆がお互いを尊重し、支え合う職場だからこそ可能にしています。 ご不明なことは、いつでもお気軽にお問合せください。 やる気さえあれば未経験でも支援します。 ※新潟県ハッピーパートナー企業 ※健康経営認定 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
| 事業所番号 | 1501-508319-8 |
| 法人番号 | 6110002002052 |
| ホームページ | http://www.yamada-eco.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-31239351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
