ハローワーク豊後大野の管轄
求人番号:44080-02000751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月22日(2日前)
- 応募期限:10月31日(あと68日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 久住町の養鶏場で産まれる、美味しいたまごの選別、出荷に一緒に取り組みましょう!【主な仕事】◆集卵センターでの選別、梱包作業 機械化された集卵センターで卵の選別(汚れた物の除去等)と、 注文に応じた梱包作業を行います。◆鶏舎での集卵 ベルトコンベアで流れてくる卵を、選別しながらたまご用のトレ イに詰めます。慣れてくれば軽微な鶏舎の管理もお願いします。◎未経験で入社される方も沢山います。分からない事は気軽に質問し、出来ていないことは教える雰囲気を大切にしています。「変更範囲:変更なし」 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 大分県竹田市久住町大字久住4066番地2 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 時給 1,050円 ~ 1,100円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 75分 |
週所定労働日数 | 週4日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *事前に、履歴書(写真添付)、ハローワーク紹介状を事業所あて送付してください。書類到着後、面接日時等をお知らせします。◎応募前の職場見学大歓迎!応募を迷っているけど、とりあえず話を聞いてみたいなど、お気軽にお問い合わせください!◎会社の雰囲気や概要など、ホームページもぜひご覧ください。【職場環境について】◎作業着の支給あり。 ◎駐車場(無料)あり。◎女性専用ロッカー、トイレ(洋式)完備。【養鶏の仕事について】養鶏の仕事は機械化が進んでおり、未経験の方でも馴染みやすいと感じています。その一方、その時の鶏の状態や季節に応じた対応が求められるところに面白みがあります。【求人の背景】昨今、国内外で平飼いたまごのニーズが高まり、この度平飼い鶏舎を新規に7棟建設することとなりました。今回は事業拡大に伴い、久住の自然と平飼いの鶏に向き合いながら、一緒に仕事をしていただける仲間を募集しております。*有給休暇数、加入保険、休憩時間については就業時間および就業日数により変動あり※労働時間・休憩・休日適用除外(労働基準法41条により)ハローワークからのお願い*事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 豊後大野公共職業安定所(ハローワーク豊後大野) |
---|
会社情報
会社名 | 有限会社 グリーンファーム久住 |
---|---|
会社所在地 | 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4066番地2 |
従業員数 |
|
事業内容 | 久住高原の養鶏場。約5万羽の鶏を飼育し、老舗旅館や生活協同組合など品質にこだわるお客様へ卵を出荷しています。太陽光発電や飼料用米の取り組みなど、環境保全にも力をいれています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊後大野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44080-02000751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。