ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-17129151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月4日(8日前)
- 応募期限:1月31日(あと80日)
高齢者、障がい児のデイサービスやグループホーム・就労支援など 介護から障害福祉の「チャンプルー福祉」を実践。研修制度やキャ リアパス考課、正社員登用なども充実
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 個別支援計画に基づいた、児童デイサービスに通う子どもたちの 療育・支援全般をお任せします。(利用児平均10名) 日常生活のサポート、自立支援、遊びをとおした療育、集団生活 への適応支援、送迎が主な業務となります。 (乗用車・ワンボックスカー5人乗りを使用)。 子どもたちの純粋な笑顔と、保護者様からの「ありがとう」のこと ばが、日々の大きなやりがいとエネルギーになります。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 その他:児童指導員 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | パソコン操作(ワード・エクセル:A) 例:簡単な文字入力やマウス操作 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:27名
|
| 勤務地 |
〒904-0314 沖縄県中頭郡読谷村字古堅636 「児童デイサービスきらめき古堅南」 ※配属先は人員状況を考慮し事業所で決定します
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
1,100円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
賃金規程による初任・中堅・管理者・エキスパートの等級制度あり
。 |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒904-0203
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納239番地 2階 「嘉手納オフィス」 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※業績、実績により昇給、賞与あり。 ※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与。 ※複数事業所があるため、配属先は人員を必要とする事業所を優先 に決定 【就業場所】 ・読谷村字座喜味2974ー1「児童デイサービス きらめき読谷 」 ・読谷村比謝510「児童発達支援 きらめきキッズ」 ・読谷村古堅47「児童デイサービスきらめき古堅」 ・読谷村ときわ507「児童デイサービスきらめき大湾東」 ・読谷村大湾549-4「児童デイサービスきらめき大湾」 ・北谷町美浜1-2-10「こどもさぽーとセンターきらめき北谷 」 *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 *「働きやすい・働きがいのある職場づくり」の取り組みで介護労 働安定センターより奨励賞を受賞。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:渡慶次 憲 |
| 会社所在地 | 〒904-0315 沖縄県読谷村字渡具知37番地-2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 資本金 | 520万円 |
| 事業内容 | ・通所介護・グループホーム・ケアプラン・児童デイサービス ・就労支援・相談支援・セミナー |
| メッセージ | 障がいのある子どもたちの支援は、決して簡単なことではありませ ん。 しかし、昨日までできなかったことを一緒に挑戦し、乗り越え、そ の成長を間近で見届けられた時の感動は、何物にも代えがたい喜び です。 保育士または児童指導員としての資格やご経験を、特別なサポート を必要とする子どもたちのために活かしませんか?ご応募を心より お待ちしています。 |
| 事業所番号 | 4702-108678-4 |
| 法人番号 | 1360002018706 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-17129151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
