ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-17261251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月17日(50日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
牛タンの業務用商品を製造しており、納品先は地元仙台はもとより 関東圏、関西圏、北は北海道から南は九州と全国各地へ届けさせて いただいております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場内での食肉加工品 牛タン・牛肉等の製品加工 包丁を使っての牛タンを中心とした食肉の加工 加工された食肉の計量と袋詰め・梱包業務 機械による食肉のスライス・味付け・氷結作業 上記に伴う清掃・洗浄・整頓整理など *立仕事になります。工場内は15℃前後です。 *未経験の方、60歳以上の方も歓迎いたします。 *週3~5日のお仕事です(日数応相談) *正社員登用制度有り *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
包丁を使った仕事の経験者様優遇いたします
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月 短縮の可能性あり)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:直近の実績はなし
|
勤務地 |
〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字松木沢12-1 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 90分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒981-3111
宮城県仙台市泉区松森字松木沢12-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *白衣・長靴等、支給あり *希望者は工場内見学できます *Wワーク・副業可 *加入保険欄は本求人の労働条件における最低限での表記です 実際には労働条件により加入要件を満たす保険に加入します *年次有給休暇は法定通り付与 *仙台名物の牛タンを中心とした食肉加工品を、製造しています。 *牛タン屋、焼肉屋、居酒屋、飲食店等をメインとした業務用牛タ ンが主となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:織戸 四郎 |
会社所在地 | 〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字松木沢12-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 仙台名物の牛タンを中心とした食肉加工品を製造しています。 牛タン屋、焼肉屋、居酒屋、飲食店等をメインとした業務用牛タン 商品が主となります。 |
メッセージ | ご覧いただきましてありがとうございます。 弊社では20代~70代の方々が働いてくださっている地元密着型 の企業でございます。 仙台の牛タンの製造を少しでも広めたい気持ちでやらせていただい ております。 この度事業拡大におきましてパート様を募集させていただくことに なりました。 是非ご検討くださいませ。 調理などで包丁使いに慣れていらっしゃる方でしたらご活躍いただ けると思います。 ぜひよろしくお願いいたします。 |
事業所番号 | 0401-123377-0 |
法人番号 | 7370002007454 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-17261251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。